見出し画像

Linux Ubuntu系Debian系を仮想マシンでフルHD 1920x1080に固定する方法

普段は廃棄物として捨てられる運命のPCにLinuxを入れて遊んでる19歳シトロエンの人ですが、今回、VMWareにZorinOSをインストールしてみたところせっかく16:9フルHDのモニターを持つPCに入れているのに解像度の選択肢がめちゃくちゃではありませんか!??そこで今回は電源を落としてもフルHD フルスクリーン状態が保存される方法を紹介いたします

まずはコマンドターミナルに3つのコマンド打って、強制的にフルスクリーン(フルHD)1920x1080にします 

1個目

xrandr --newmode "1920x1080_60.00" 173.00 1920 2048 2248 2576 1080 1083 1088 1120 -hsync +vsync

2個目

xrandr --addmode Virtual1 1920x1080_60.00

3個目

xrandr --output Virtual1 --mode 1920x1080_60.00

3個目を打った瞬間フルスクリーンになったはずです


それでは最後の仕上げに.profileというにこれらを書き込み、覚え込ませないと電源を切った際に水の泡になってしまうので


新たにコマンドターミナルを起動し

gedit ~/.profile と入力し.profileを呼び出します

1番め

するとこのようなものがでてくるので

最後の2行に先程登場した 1個目の

xrandr --newmode "1920x1080_60.00" 173.00 1920 2048 2248 2576 1080 1083 1088 1120 -hsync +vsync

と2個目の

xrandr --addmode Virtual1 1920x1080_60.00 を書き足しましょう

画像2

↑これが完成形です このように書き込めたら 右上の 保存 をクリックして 再起動を掛けてあげるだけです!!!

※パスワード入力画面だけは小サイズになるのでご注意を!


あとがき

私とLinuxの出会い

は中学1年生の頃のWindowsXPのサポート終了の時ですね、、

というのも 如何せん、貧乏な家庭に生まれたので、我が家に唯一あったPCも、あの一世を風靡した、格安 小型ネットブックの「ASUS Eee」 (RAM1GBにAtom) 本当にそんな当時の時代コスパ スペックで、もちろんOSは「WindowsXP」、、こいつだけです そんな我が家の大黒柱もサ終を食らったわけですが、もちろん新しいPCを買い増したり、Windows8にアップグレードするお金もありませんし、スペック的に無理でしょう

そんな中 たどり着いた答えが

Linux! それも軽量ディストリビューション!

そこから私のエンジニア人生が始まったと言っても過言ではありません

今回のような、トラブルと言うか、

せっかくフルHDモニターなのに、OS上にその選択肢がなく、フルスクリーンにできない!

みたいな感じのことにはもう、勘とちょっとした「ググってみる」で解決できるようになりましたね

いやぁ またして♯エンジニアでよかったと思える出来事ですね

このZorinOS それもLiteという軽量版は、かなり贅肉がそぎ落とされており、私が世界一好きなOSで、思入れもあるので以前記事にしているので、よかったらそちらも読んで頂けると嬉しいです!

本当にありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?