マガジンのカバー画像

CULTURE

33
運営しているクリエイター

#ファッション

幡ヶ谷POESIESにて3ブランド合同2023AW展示会/先行受注会を開催

渋谷区幡ヶ谷のコンセプトアパレルショップPOESIES(ポエジー)にて《Dessin de Mode(デッサンド…

POESIES 幡ヶ谷「FashionTuesday」と協業したオープニングイベントを開催

渋谷区幡ヶ谷駅北口から徒歩4分、甲州街道沿いに8月末にオープンしたコンセプトアパレルショッ…

表現者や服好きが集う場所、幡ヶ谷POESIESができるまで

国内のデザイナーズブランドを扱うコンセプトショップ〈POESIES(ポエジー)〉が、幡ヶ谷の甲州…

TOKYOの美しい場所/店舗デザインが素晴らしかったお店

前回の投稿からしばらく日が空いてしまいましたが、またnoteを再開して行こうと思います。 昨…

山奥の桃源郷 MIHO MUSEUM

今年の夏、休日はほとんど家で過ごしました。少し寂しいですが仕方ないですよね。旅行したり、…

ラフ・シモンズも惚れた才能

ファッションとアートのコラボレーションは、もはや当たり前に行われている事ですが、ここ数年…

三原康裕 感銘を受けた揺るぎないクリエイションへの情熱

僕は、調和を目指さない。そこに美があると信じている。反調和の美。僕は、一人のクリエイターとして誰も見たことのないものをつくり続ける。 ファッションは、所詮うたかたの夢だから。 ー三原康裕 最新の2021-22年秋冬コレクションでもMaison MIHARA YASUHIRO(メゾンミハラヤスヒロ)は己のオリジナリティを追求した。一度できあがった服をばらばらに解体し、それを新たなアイテムに再構築するスタイル(位置をずらしたり、別のアイテムをくっ付けたり)はミハラヤスヒロが何

TOKYOの美しい場所/羽根木エリアのおすすめ4選

TOKYOの美しい場所をご紹介するこのシリーズ。前回ご紹介したQusamura Tokyo(叢 東京)からも近…

FASHIONとART/フォトグラファー タイラー・ミッチェル

ファッションとアートの関連性についてお伝えするこのシリーズ。今回は若くしてその才能を発揮…

メゾン・マルジェラと思い出の一着

Maison Margiela(メゾン・マルジェラ) このブランドの注目度はここ数年、目覚ましく上がる一…

アンダーカバーとミヒャエル・ボレマンス

昨年からずっと行きたいと思っていましたが、結局行けなかった美術展があります。金沢21世紀美…

FASHIONとART/フォトグラファー ジャック・デイヴィソン

僕は音楽以外にもファッションに関わる、いわゆる「アート」と呼ばれるようなものも常に追いか…

ドリス・ヴァン・ノッテン 美の背景を巡る旅

僕がファッションに興味を持ち始めた頃から、長い間変わらず好きなデザイナーがいます。アント…

TOKYOの美しい場所/新代田 Qusamura Tokyo

僕がTOKYOで素敵だなと思う場所を、今回からシリーズでご紹介していきます。第一回目は世田谷区新代田にあるQusamura Tokyo(叢 東京)です。 植物が好きな方やインテリア好きな方は、知っている人もいらっしゃると思いますが、美術品と間違えるほど個性的な造形の多肉植物を販売しているお店です。 オーナーである小田康平氏が2012年に地元広島で開業したお店に続き、東京店は2019年にオープンした2号店です。僕もアートのような多肉植物に以前から魅了されていたので、オープン当