cit_design2023

cit_design2023

最近の記事

第13周:まとめ・ポートフォリオ評価

こんにちは!TAの久保田です。 今週でこの講義もいよいよ最終週となりました。 今まで作成してきた作品・ポートフォリオの鑑賞会を行いました。他の人の作品から学べることが多かったのではないでしょうか! 課題説明成績にも関係しますので、改めて課題について… 制作条件 これまでに動くおもちゃを題材に取り組んだ課題 をわかりやすく整理してまとめたポートフォリオを 制作する ①タイトルのページを含める ②課題説明のページをそれぞれに設ける  ・タイトル、コンセプト、概要をフォーマ

    • 第12週:ポートフォリオ制作・編集

      こんにちは。TAの吉原です。授業もいよいよ大詰め!ポートフォリオ制作です。今までの集大成となるポートフォリオ!自分のやってきたことを思う存分披露してください〜! 課題説明これまでに動くおもちゃを題材に取り組んだ課題をわかりやすく整理してまとめたポートフォリオを制作する。 タイトルのページを含める 課題説明のページをそれぞれ設ける ・タイトル、コンセプト、概要(説明)を入れる ・その際に共通のフォーマットを使用する 作品の内容をわかりやすく見せる 制作にしようした資料

      • 第11週:ポートフォリオ制作

        こんにちは!TAの久保田です。 蒸し暑さが続きますが、体調には気をつけて頑張りましょう! この講義も終盤に差し掛かり、今週からポートフォリオの制作となります。今までの成果をより良く伝えられるよう、工夫を凝らしましょう! ポートフォリオとは?青木先生からも紹介があったように、デザイナーインターンや就活ではポートフォリオが必要な場合がほとんどです。 デザイナー就活を視野に入れている方は、今回の講義やそれ以外の成果をまとめたポートフォリオの制作を早めに行うことをお勧めします!

        • 第10週:プレゼンテーションの発表会

          こんにちは!TAの吉原です。変な天気が続きますが、授業もいよいよラストスパートです。皆さん頑張りましょう!! 課題説明各自で選んだ動くおもちゃの特徴をわかりやすくプレゼンテーションする資料を制作する。 授業の概要プレゼンテーション発表会 制作したパワーポイントを用いてのプレゼンテーション ・グループ内でプレゼンテーションし、ディスカッションする ・代表を1名選出する 選出されたプレゼンテーションにコメントする プレゼンテーション 1.グループに分かれてプレゼンテー

        第13周:まとめ・ポートフォリオ評価

          第9週:プレゼンテーション パワーポイント制作

          こんにちは!TAの久保田です。 先週は発表お疲れ様でした! 梅雨の時期で気分が下がりがちですが、頑張っていきましょう! プレゼンテーションとは?プレゼンテーションはプレゼントと似た意味合いを持ちます。 知らない人から意味のわからないものをもらってもよくわからないですよね。 プレゼンテーションでは誰が?誰に?何を?なぜ?を明確にして制作しましょう。 どのように伝えるか? プレゼンテーションでは、想い、理由、目的など、かたちのないもの、見えないものを見えるようにして伝える

          第9週:プレゼンテーション パワーポイント制作

          8週目:ポスター発表会

          こんにちは!TAの久保田です。 ポスター制作お疲れ様でした!今回はみなさんが作ったポスターの発表会でした。工夫が練られたたくさんの作品を見ることができ、学ぶことがたくさんあったのではないでしょうか! 発表会の流れ作品をみんなで共有する  教室を一周して全員の作品を鑑賞する  気になる作品のメモをとる 良いと思う作品にコメントを書き投票する  付箋に良いと思った作品のコメントを書き、貼り付けて投票 ポスターのプレゼンテーション ワーク1:制作したポスターを鑑賞する配布し

          8週目:ポスター発表会

          7週目:対象に合わせたデザイン展開

          こんにちは。TAの吉原です。いよいよ梅雨に入りますね!ポスター制作も佳境に入ってきました。最後まで細部にこだわって仕上げましょう〜 ■課題説明(再掲)各自で選んだ動くおもちゃのポスターを制作する。 ■おもちゃの魅力を伝えるポスターを制作する① 情報構造とコンセプトを確認する ② サムネイルを描きレイアウトを検討する ③ ポスター制作に必要な素材を制作する ④ 素材をレイアウトし、編集してポスターを制作する ■テキストについて読みやすさを損なう表現 文字の変形 文字の

          7週目:対象に合わせたデザイン展開

          第6回:文字の扱い・レイアウト

          こんにちは!TAの久保田です。 ポスター制作に本格的に入ってきました。ロゴ、レイアウトなど考えることがたくさんですが、楽しみながら制作していきましょう! 前回の課題の振り返り前回作成したロゴを先生方に評価していただきました! 以下コメントまとめです ロゴを作る際は実際にポスターにしたときのレイアウトや、実際に印刷した時に表現が可能なのかまで考えながら作りましょう! 課題について各自で選んだ動くおもちゃのポスターを制作 制作条件 ①2種類のポスターを制作する  ・動き

          第6回:文字の扱い・レイアウト

          5週目:ポスター制作1

          こんにちは。TAの吉原です。雨が続いていて登校が普段に比べてより大変だと思いますが、遅刻しないように頑張りましょう!! ■前回のふりかえり ■課題説明各自で選んだ動くおもちゃのポスターを制作する ■ワーク1:コンセプトワークそれぞれのコンセプトに沿って情報を構造化する まとめたものはiPadで撮影するなど記録を行う 取り組み時間:60分 具体的な対象を設定することで、デザインをする時にイメージが湧きやすくなる。 (例)子供→友達と遊ぶことが好きな9歳の女の子 (例

          5週目:ポスター制作1

          4週目:情報の構造化とアプリケーションの使い方

          こんにちは!TAの久保田です。 GWはたくさん楽しめたでしょうか? GW明け悪天候でのスタートとなりましたが、朝早くからお疲れ様でした! 先週のワークの振り返りみなさんが作成した動くおもちゃのアニメショーンの中からいくつか選び、先生方にコメントをいただきました! 以下に評価コメントをいくつか抜粋しました。 今回は一部を選んで公表されましたが、他にも素敵な作品がたくさんありました! manabaから他の人の作品も見れるかと思うので、ぜひ見てみてください。 第4週:ワーク1

          4週目:情報の構造化とアプリケーションの使い方

          3週目:図解表現・アニメーション

          こんにちは!TAの吉原です。朝早い授業ですが、元気を出して頑張りましょう!今週はおもちゃの図解表現とアニメーションを行いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回の振り返り 前回の振り返りシートから記入していた大物を一部抜粋しました。多くの人が陰影の描写にこだわっていたようですね!またおもちゃの図解表現では、そのおもちゃがどのようにして遊ぶ物なのか一眼でわかるように描こうとしている方がたくさんいました! ワーク1:選んだおもちゃの動き

          3週目:図解表現・アニメーション

          2週目:スケッチ・図解表現

           初めまして。TAの久保田丈治です。2週目からの参加になりましたが、よろしくお願いします! この記事はコミュケーションデザイン演習、2週目の振り返りです。 今回は皆さんに持ってきてもらったカエルパッチンやおもちゃのスケッチ、そして動きの図解表現をしました。 ワーク1:制作したおもちゃ「カエルパッチン」をスケッチする おもちゃの特徴がわかりやすい角度(カット)を決めて描く 3カット描く(1カット10分程度) 使用する道具:スケッチブック、鉛筆 スケッチが完成したら写真

          2週目:スケッチ・図解表現

          1週目:ガイダンス

          はじめまして!TAの吉原千智です。第一回の授業お疲れ様でした! コミュニケーションデザイン演習は吉原・久保田がTAを担当します。ここでは授業内容やフィードバックを載せていく予定です。ぜひ授業の予習や復習に役立ててください! 4月10日は本授業のガイダンスを行いました。 ■授業の目的プレゼンテーションやコミュニケーションデザインに欠かせない動きを伴う表現を学ぶ 情報やメッセージを視覚化し、図解やアニメーションを活用しながら伝えたいポイントを明確にする表現方法を身につける

          1週目:ガイダンス