見出し画像

ハムレットSSS2

かっきー、読売演劇大賞優秀男優賞(ジキル&ハイド、スクール・オブ・ロック)、菊田一夫演劇賞(スクール・オブ・ロック、オデッサ)おめでとう!!
本当に本当におめでとう!!!!!
ハムレットで取るかと思いきやその前に取っちゃうんだもん、カッコよすぎるよ。
いつも予想の遥か上を飛び越えていくかっきー。本当にすごい。おめでとう。


そんなこんなで、とってもホットな彩の国シェイクスピア・シリーズ 2nd Vol.1『ハムレット』を観ました。
埼玉は行けなかったので、愛知で2回観たのみです。

なんか「ハムレット」で感想探すとQ1の不の簡素ばっかり出てくる気がするんですけど

飾り立てることなく削ぎ落し削ぎ落とし、言葉のみで勝負するという、役者の力量が試される作りになっていたと感じました。そしてその作品の真ん中で、柿澤さんが見事にハムレット王子を演じてくれました。

あまりの熱演に、終演後、お芝居を観たというよりも実際のハムレット王子の人生をそのまま見たような感覚に陥りました。
柿澤勇人がハムレットを演じているのではない。ハムレットがそこにいた。

私はシェイクスピアは全然詳しくなくて、いくつかの作品のタイトルとざっくりどんな話か知ってるくらい。
作品としてはロミオ&ジュリエット(小池修一郎)とアテネのタイモン(吉田鋼太郎)は観てて、あとは天保十二年のシェイクスピアを観た。
ハムレット観劇前に戯曲を読もうと思ってたんだけど読み切れる自信がなかったのでN○Kの100分de名著を買いました。読み切れなかった……(貧弱)
(でもあとちょっとのところまで読んだから許して)(そこまで読んだなら読み切れ)

いやまじで「も〜し〜も〜シェイクスピアがいなかったら~♪」ですよ。シェイクスピアがいなかったらハムレットという作品も生まれていなくて、私は柿澤ハムレットにも出会えなかったわけですから。

かっきーは本人のポテンシャル+四季で培った技術があり、元々言葉は聞き取りやすい役者であったのに、最近は以前にも増して明瞭で、それでいて情感豊かで、"台詞"ではなく"その人の言葉"として聞こえてくる。どれだけ努力してんのこの人。オデッサでもその高い台詞力を見せてくれましたが、ハムレットでも存分に発揮してくれて、なんかもうこっちが誇らしい。(誰目線?)

この戯曲、「弱き者、汝の名は女」とか「言葉、言葉、言葉」とか「このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ」などなど、シェイクスピア作品の中でもいわゆる"有名な台詞"がたくさん出てきて、こういう台詞って演者的にも観客的にも「来たぞ!」ってなりがちだけど、そういうこともなく、全ての台詞がハムレット本人の言葉としてごく自然に発せられていて、本当に素晴らしかったです。一つの言葉を吐くときに、そこに乗るのは一つの感情だけではなくて、悲哀、愛情、憎悪、憐憫、正義、落胆、絶望、あらゆる感情が混ざっていて、葛藤がある。その複雑な感情を、表情や目線で、肉体や息遣いを巧みにコントロールして、見事に表現していました。だからこそ、痛々しくも人を引き込む、魅力的なハムレットが出来上がったのだなあと思いました。


柿澤ハムレットのここが好き!はいっぱいあるけど・・・
・登場シーンから目を奪う憂いの滲む表情
・王子らしいピンとした佇まい
・父の亡霊への畏怖と慕情
・心許す友ホレーシオとのシーンで垣間見えるあどけなさ
・ガーとルードを責め立てるシーンでの鬼気迫る芝居
・オフィーリアへつ痛切な愛
・剣術のシーンで光るしなやかな身体能力
・「あとは、沈黙」のボリュームと声色と掠れ具合と聞こえ方の絶妙で完璧
・残された亡骸の吸い込まれるような美しさ

どのシーンでも、かっきー自身の魅力であるすべての要素が、ハムレット自身の魅力となっていた。他の人のハムレットを観たことはないし、私の中で明確なハムレット像があったわけでもないけど、間違いなく、柿澤ハムレットは『私の中のハムレット』になりました。

私が一番心奪われたシーンは、やっぱり最後かなあ。事切れて、ホレーシオが丁寧に丁寧に手を組ませてもらって、舞台上に彼一人が残される。最後に、天のオフィーリアからミモザが手向けられるまでの静寂の時間。あれは客に与えられた弔いの時間で、祈りの時間だった。美しい時間だった。
こんなに素晴らしいハムレットを産み出してくれてありがとう。

賞なんか取らなくても彼が素晴らしい役者であることはずっと前から知ってたし、賞なんか取らなくても彼の芝居が大好きった。だけど今回、2つの賞を受賞して、彼の芝居が広く評価されたことが本当に本当にうれしかった。そしてそんな祝福ムードの最中で始まったハムレット。驕ることなく、今まで通りで今まで以上の直向きな芝居を見せてくれました。
これからの役者人生がもっともっと華々しいものになりますように!

次の予定、早く出して・・・!!!






★以下、思いの外刺さった白洲ホレーシオについて★
登場シーンから横顔の美しさに見惚れた。顔ちっちゃい。眼鏡に合う。ローブみたいな上着かわいい。
めちゃくちゃ真っ直ぐハムレットに向き合っていて良い。バディ感。
従うだけじゃなく自分の意見も述べれて素晴らしい。ハムレットとの関係がとにかく良い。
ハムレットの亡骸の手を組ませてぎゅ…っとするの痛々しくて最高に良かった。

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,903件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?