見出し画像

ガチグマについて語る(レギュレーションD) ポケモンsv

つい先日、
note 1万viewを記念して色違いピカチュウの
プレゼント企画を実施しました。

今回応募条件を満たしたごみまささんに
こちらのピカチュウをオンラインで贈呈したところ


プレゼント企画のはずが、
かえって大きなプレゼントを頂く形になってしまいました。笑

色違いのガチグマだよみんな!!
ごみまささんありがとうございます!


ということで
今回はごみまささんからいただいた、
こちらのガチグマ(マジグマ)を
次回のシーズンのレギュラーとして最前線で活躍させるために勉強していこうとおもいます。

H130 A140 B105 C45 D80 S50 / 550
タイプ/ 地普
特性/根性 防弾 緊張感
弱点
2倍 氷草水格
1/2   岩毒
無効 霊電


ガチグマ最強説


ガチグマは高耐久、高火力の重戦車ポケモンである。

いろんな実況者が最強説を唱えてるが、
スペックを見る限りそう思えるポイントがいくつかある。

H130、A140、B105ということで物理方面が特に強い。
何より使わないCが45と低めに設定されているし
素早さも50と中途半端に上げられてもいない。
特防も80あるので及第点。

HDに育成にしてチョッキ持たせてたら
その耐久は折り紙つき。
火力がもともと高いのでAに多少振っただけだとしても十分に強いとおもう。

種族値合計550が非常に無駄の無い綺麗な仕上がりになっているため素晴らしい。

どんな育成にして使うか。
非常に悩ましい限りだ。


覚える有用な技

ぶちかまし (タイプ一致高火力技。インファイトの地面版)
じゃれつく (命中不安のフェアリー物理技)
暴れる (タイプ一致高火力技。逆鱗のノーマル技)
アームハンマー (格闘高火力技。デメリットは素早さを下げる)
甘える (相手の攻撃力を二段階下げる)
まもる
泥棒 (相手の道具を奪う)
草分け (S上昇しながら殴る)
からげんき (根性+状態以上でさらに威力伸びる)
地ならし (S操作)
岩石封じ (S操作。たまに外す)
投げつける 
ゆきなだれ
シャドークロー (ゴースト打点)
ビルドアップ
のしかかり (30%麻痺)
3色パンチ (火電気氷)
ドレインパンチ
挑発
つるぎのまい
ボディプレス
ダストシュート (フェアリー打点)
じしん (ぶちかましと選択)
ストーンエッジ (対飛行)
ギガインパクト (ノーマル最大火力)
カウンター 
はらだいこ
連続切り
あくび
つぶらなひとみ (ヒメグマの時のみ覚える)


ということで覚える技が非常に優秀。

ではあるが、素早さが遅いという関係上、上から殴られるのは必然なので
耐久を下げてしまう技との相性は良くないように思う。


なのでトリル下でもない限り
高火力のぶちかまし、インファイトなどの大技は抜く方が吉な気もする。

堅実に耐えて、ダメージを返す。
そのシンプルな動きが、
最もつよいガチグマの活かし方の気がする。



技を見てやってみたい戦術が
いくつか浮かんだので一応紹介しておく


1️⃣
ビルドドレパン食べ残し型
初手で両壁を張ってもらい
そのあとはビルドアップを積みドレパンの連打で無双する。

育成はHBDかな。


2️⃣
トリックルームエース型
遅い素早さ+高火力技を活かしたトリルエース。

トリックルーム下で最初から高威力で戦いたいので火炎玉にするか命のたまにするか悩ましい。

ぶちかまし、暴れる、インファイト、テラバーストでいいと思う

育成はHAブッパ。

3️⃣
チョッキ対面型
HDに育成して対面を勝つ為の技を覚えさせる。

耐えて反撃することが重要なので
ドレパン、地震、のしかり、冷凍パンチかな

4️⃣
受けループ崩壊ガチグマ

持ち前の高い耐久を生かして
挑発、あくび、ドレパン、シャドークローを持たせる。

育成はHDS

Sを少し上げると面倒ポケモンの上を取れる。

特性で異常状態を撒いて食る敵には滅法強いので
相手の毒や鬼火などで根性が発動すれば
火力に振らなくても問題ない。

基本はドレパンと食べ残しで回復し
それを透かしてくるゴーストポケモンへは
打点としてゴースト技で殴る。

5️⃣
オボン、カウンター型。
耐久の高いポケモンなのでタスキ運用せずともカウンターが発動しやすい。(HB育成の場合)
ある程度ダメージを受けたらあとはオボンで回復すれば対面で勝てるポケモンが増える。

カウンター、まもる、地震、ドレパン

まもるを入れておくと相手のテラスタルを見てから攻撃ができるので入れ特でもある

6️⃣
大きな根っこ型。
耐久にガッツリ振る。HBD。
ビルドアップで火力、防御を上昇させ回復で居座る。
もしくは積まなくても少ないダメージでも
根っこのおかげで十分な回復量を得ることができる。
少ないコストで大きなリターンを得れたら嬉しいよね。

そして
最後のこれが地味に一番やってみたい型。


7️⃣
先制の爪型ガチグマ
20%の確率で先制を取れるという優秀なアイテム。先制の爪を持たせたガチグマで暴れる型。

これによりガチグマの欠点である低い素早さを
補うことができる。

1/5の確率でポケモン界最速であるレジエレキよりも早くなれるという可能性があるのならば
その瞬間種族値は

H130 A140 B105 C45 D80 S200 / 700

700!!!伝説ポケモンじゃん!!!

はいどうもアホですwww

けど、
正直これが一番相手にしていて決まると厄介な型であることは間違いないはず。

あと一撃で沈められるというタイミングで
この火力のが先制技が飛んできたら
もう終わりww

ガチグマはだれからみても遅いことがわかってるので
わざわざ先制技を打って来る敵はいません。
そんなメリットを活かして
逆にこちらが先制を取ってしまう型。

これで勝てたらラッキーだよおおおお???笑笑


ということで
いかがでしたか。


基本的なガチグマの育成は
色々な方が配信や記事にされてるので
僕は新しい可能性として
この先制の爪ガチグマを紹介させていただきました。笑

ロマンですねw
滅多に発動しないのにねww


最後に

ガチグマを活躍させたいと思ったのは
このポケモンを下さったごみまささんのおかげです。感謝しております。

また何かの節目に
ポケモンプレゼント企画なども続けさせて頂こうと思ってますので

次回もお楽しみいただけたらと思います。


今日は以上です。

ランクマで早く活躍したいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?