マガジンのカバー画像

For Foodie Food Analyst

29
大好きな食べることを理解し、語れる食通になれるよう、資格検定の勉強から 毎日1項目書き留めていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

チャノキという樹~お茶の製造法

現代、「お茶」という製品は星の数ほどもブランドと種類がある。 いかなる目的や用途にも応え…

ciococo_roco
2週間前
3

日本茶(2)

コーヒーを日々飲んでいる。豆やブレンドは数知れず。お手頃で好みの豆をいろいろ試しながら楽…

ciococo_roco
2週間前
4

日本茶(1)

新緑もつかの間、昨日今日の真夏日で一気に緑は濃くなって風に葉を揺らしている。 新茶の季節…

ciococo_roco
2週間前
3

日本酒(4)

ゴールデンウイークの10日間も、真夏の日、強風の日、冷たい雨の日、どんより寒々しい曇りの…

ciococo_roco
3週間前
5

日本酒(3)

お彼岸から初夏に向かうこの季節、夏日と雨冷え日を繰り返す。 日々お天気のチェックを怠れな…

ciococo_roco
1か月前

日本酒(2)

今日もまた大変な蒸し暑い一日。 日本の梅雨らしい湿度の高さが連日続いて、湿度計のような体…

ciococo_roco
10か月前
3

日本酒(1)

今は梅雨。。。 冷えたビールや冷えた白ワインが美味しい。 「炭水化物は日本酒で摂る」なんて豪語している、日本酒好きの酒豪のおねえさんもいる。私も美味しい日本食屋さんでは日本酒をいただくが、年々進化する日本酒には驚くばかり。 実は実家の大本家が350年ほど続く造り酒屋。そしてこの酒蔵も日々現代に息づく日本酒造りと、常に新しいマーケティングに余念がない。 今月もフランスの日本酒コンテスト「Kura Master2023」で去年に引き続き金賞受賞。 ビール業界のごとく細かくマーケテ

日本の食器(3)

150年ほどの歴史がある実家の整理をしたところ、古くは明治中期ころから昭和の時代までの古い…

ciococo_roco
1年前
3

日本の食器(2)

10年前くらいから食器、焼き物に興味が出て、窯元を訪ねたり、作家の陶器作品を見たり購入した…

ciococo_roco
1年前
3

日本の食器

日本の焼き物 ■日本の焼き物の歴史 約1万年前に土器焼成(=粘土を形造り焼くこと)の土器…

ciococo_roco
1年前
6

日本料理の名店(2)

有名店の歴史と特徴 ■瓢亭(ひょうてい)(京都 南禅寺畔) 元禄の中頃、今から400年ほど前…

ciococo_roco
1年前
5

吉兆 京都吉兆 嵐山本店       

有名店の歴史と特徴 美しい日本の美を五感すべてで体感できる日本料理の名店 日本三大料亭:…

ciococo_roco
1年前
7

和鶏

「地鶏」の定義=JAS(日本農林規格) 1)素びなは在来種由来血液が50%以上で、出生証明が…

ciococo_roco
1年前

和豚

和豚のほとんどは「繁殖豚」。 繁殖豚は3年サイクルで全6回出産。 ■豚の品種  ●ランドレース種(デンマーク) ●大ヨークシャー種(イギリス ヨークシャー州) ●中ヨークシャー種(イギリス ヨークシャー州) ●デュロック種(アメリカ) ●バークシャー種(イギリス バークシャー州) ●ハンプシャー種(アメリカ) ●梅山(メイシャン)種(中国) 主な銘柄豚 ●白金豚 はっきんとん(岩手県)プラチナポーク 名前の由来は地元出身の宮沢賢治の人間の業をテーマにして「フランドン農学校