見出し画像

10月30日(月)〜11月5日(日) 外読書、双方の親、テビチそば

10月30日(月)

朝から結婚式のことばかり考えてる。暇なんだろうな。
ベールとフレアパンツを適当にメルカリで買った。

外に出てきたら?と夫氏に言われる。ほんとにそう。
今読んでる本と熱いほうじ茶を持参して近所の施設の屋上へ。

テーブルが10個ほどあって、半分くらいは人がいた。
会社の休み時間の人なのかな。制服の人も、私服の人もいろいろ。
人がいるなあとは思うけど、お互いに干渉しないし、あまり見ないようにする。

特定の人との用事、とか以外でも、もっとフランクに人と交流できる場があったらいいのになあと思う。人と話すでもよし、自分の用事をするでもよし、みたいな。こういうこと思うのって私だけなんだろうか?とはいえ、急に知らない人が話しかけてきたら怖いよな…とも思う。

乳と卵、読み終わった。難しいが、難しいというのは作者の意図とかを理解しようとするから出る感想なのかも。よかった、とかなんとなく好き、とか、そういう感覚でいいと思うし、大事にしたいなと思う。
親子っていろいろあるよね…

特に用事はないけどジュンク堂に寄る。
店員さんオススメ本の棚と、読み物もあったのでもらう。

何も考えてない鮭の盛り方

はじめの一歩のアニメを見終わったので、スポ根アニメをいろいろ見てるのだけどピンとこない。一歩ほどハマれない。
単純にギャグの面でもめちゃくちゃ面白かったし、バランスが良かったのかもな〜。

夜は図書館へ。
ファミマで肉まんを買う。柚子こしょうのと、なんかリッチそうなの。

夫氏、これ見てからずっと食べ比べたかったらしい。柚子こしょうは自宅で味変すればいいと思った。

やりたいことはないけど、人生、楽しかったり、より低ストレス、より穏やかにしていきたいなと思う。


10月31日(火)

個人仕事をやる。
前に応募したバイトから返事がないので再応募しようと思ってたけど、結婚式後でいいかもなと思ってきた。心はバタバタしてるし…。
夫氏にも相談すると「いんじゃない?」とのこと。

単発バイトも応募したはいいけど、全然紹介できる仕事がないようだ。
結局「仕事が入るかも…」と空けてても、前日になって「明日ナシです」ってなるし。肩透かし。
ティッシュ配りとかどうだろう。もう採用に何週間もかかるのしんどい。

親族の貸衣装の件で来店予約をする。
毎日結婚式のことをしてるなあ。

献立を決めて買い出しへ。

じゃぶじゃぶ
ミルク飴のカロリーないやつ発見。
普通のよりはやっぱり割高。おいしいのかな

昨日とほぼやってること一緒だな…と思って、ティッシュ配りの求人に応募してみた。

すいかのシナリオ本を読み始める。

これは脚本そのままの形なのかな?人の名前が上にある。
ドラマを見てるので情景は想像しやすい。

気になっていた内向的コミュニティのイベントに参加した。

オンラインでボードゲームするの初めて。
内向的なことが前提な集まりなので、無理に盛り上げたりする必要がなくて楽ちんだったし、普通にめちゃくちゃ楽しかった。
オフラインでも何かに参加できるといいな。
いろんなコミュニティに属したい。


11月1日(水)

超久しぶりに脱毛へ。
会社員時代に30万円くらいで契約したもの。前処理が面倒で全く行ってない。
1年以上予約or施術をしないと契約が切れてしまうようなので、予約を取ってはキャンセルして次の予約…という最悪な客ムーブをずっと繰り返していた。

なんか変に昔のお金に固執している気がして自然ではないような。
もういいか。今日で最後にするか。
解約しても多分お金は戻ってこないだろうけど、一応聞いてみようかな。

…と思っていたけど、いざ行ってみたらたまのリフレッシュにはいいかもな!と思ってきた(ズコー)。
身体をキレイにするのはそんなに興味がないけど、単純に脇を剃る必要がなくなるのは楽そう。定期的に通って5、6年かかるらしいけど。40手前じゃん。

うどんランチセット 1,100円

帰りによく行くうどん屋さんへ。
冷静に考えるとそんなにいらないのにも関わらず、お得さに目がくらんでセットを頼む(うどん単品で1,000円くらいする)。
必要以上にカロリーをとった感。。でもいろいろ付いてきてうれしい。

この前本屋さんで見かけた吉本ばななさんの本が気になっている。
ちょっと本屋さんでパラッと読んでみたけど、小説を書く書かないに関わらず大事にしたいことが書かれていた。近々買おう。

夜はおでん。
ロールキャベツを入れたかったのだけど、売ってなかった。
ウインナーと、水餃子を入れてみた。肉!うまい!

冬用のコートを全部処分してしまったので、ゼロ。さすがにまずい…?
謎にグレーのパーカーは3つくらいある(!)。
スーツも買ったしコートも、となると大分お金を使ってしまっているな…。


11月2日(木)

ウェディングケーキについて、某クリエイターさんに使用許可の連絡をしていたのだけど、その返答が返ってきて狂喜乱舞!
とっても好きなクリエイターさんと直接メールでやり取りできただけでうれしい。めちゃくちゃやさしい人だ。よかった~。
よい仕上がりになるといいな。

小説とか脚本とか、自分を救う話を書きたいなあと思っているけど、一体何から始めればいいか分からずググる。
まずはネタのストックに日記から始めるといいと見かける。

日記、今まで何のために書いているのか分からなかったし、目的が分からないぶん人に読まれるように丁寧に書かなきゃ…と思っていたけど、自分のネタのストック用、と思うと気が楽になった。自分が分かれば良い。自分用。となるとネットに公開する意味も分からないけど。

なんだかんだ、ここの日記以外にも文章を書き落としているところがある。暗い感情は個人のDiscord、悩んだ時の走り書きメモはnotion。など。
思ったことはこまめに書いていきたい。

結婚式のこととか確定申告のこととかぼんやり考えてたら午前中が終わった。

午後からは個人仕事。やり始めると早い。
『一刻も早く外で働かなければいけない!』と思っていたけど、今もらってるお仕事は出来高制だし、今までよりハイペースにやれば良いのではないだろうか?普通に時給換算すると、その辺のバイトより良いし…。

仕事を終わらせてまた屋上へ。今日は空いている。
外で作業するとどんな感じかな、とiPadを持参してみた。

タブとかウィンドウの行き来がやりにくいので、コピペとかはしにくい。
やっぱりpcと比べると不便なところはあるけど、まあ文章を打てないことはない。
外なので閉塞感がなくて、それが逆に家より気が散るところはある。
慣れの問題なのかもしれないけど。
ざっと書くには外もいいかも。清書は家で、とか。
楽しくはある。蚊の対策が必要かも。

ちょうどこの日記を書いているときに、清掃の人が新人さんに掃除の仕方を教えていた。1人なのでちょっと気まずい。

『ナイルパーチの女子会』の感想を書く。

鑑賞から時間が経ってしまったし、10月に見たものの一つとしてちょっとだけ感想を書こうと思ってたけど、書きたいことがありすぎて一本の記事にする。良い作品に出会った時の熱量は大事にしたい。

焼きサバとキムチスープ

『今夜すきやきだよ』であいことゆきの婚約の話。
親との意見の相違を乗り越える姿、なんか見ててキツい。
自分ができてないからだと思う。
一見やさしい作品のように見えて、そう過ごせてない人間を微妙に刺してくる作品だなと思う。いや勝手に刺されてるのだけど。
かしましめしとかも似た印象。

今日から日常のちょっと面白かったことを無印の4コマノートに書き溜めようかなと思ってる。
文章に残すより絵の方が描きやすい時とか。
何になるかはわからないけど、自分が読み返して面白いと思えばそれでいい。
ネットにも載せないので、出来も気にしなくていいし。


11月3日(金)

朝ごはん。盛り盛りプレート

ホットケーキ、1枚でよかったな。
そうげん堂さんの柿ピクルスがなくなってしまう…
チーズも合うかなと思ったけど、ヨーグルトが特に合うようだ。衝撃の美味しさだったな…

結婚式云々に使う夫氏の写真を引き取りに義実家へ。
子供時代の写真がかわいすぎてウルリとくる。
「愛しい…」と言ってたら「母親やん」と言われた。これが母性…?

できたての月化粧。ホカホカでおいしかった
なんか大規模な施設ですごかった。お金あるんだなあ


11月4日(土)

今日はうちの両親と衣装合わせへ。
前もってサイズ測ってたのもあってか、1時間くらいで終わった。
私の写真も持ってきてもらう。

スシローで食べたカタラーナ

解散後、夫氏とHERBISでやってる『本のマルシェ』へ。

特に買わなかったけどよいイベントだったな。結構人がいた。
意外と独立系本屋さんって近くにもあるんだなと思う。行ってみたい本屋さんが増えた。

久しぶりのずんだシェイク。うま〜い

帰宅後は大量の写真を選別。案外楽しくて時間忘れる。
しかし私、子供のころの写真に笑顔が少なすぎる。かわいくない子どもだなあ。小中も笑顔の写真が全くない。逆に面白い。そういうあだ名がついてそうなレベル。


11月5日(日)

沖縄そばが食べたくなったので、一駅となりの沖縄料理屋さんへ。

テビチそば

豚足久しぶりに食べた。プルンプルンでうま〜い!
沖縄そばにも色々種類があるみたいなので、次は別のが食べたい。

沖縄帰り?ってくらいの量

売店もあって色々買った。ミミガージャーキー美味しかったな。。
勢いで沖縄そばの麺とだしを買ったけど、お店で食べた方がおいしいよな…と思う。

お店の入り口にいたシーサー

なんか夫氏が立体的に写真が撮れるアプリにハマっていて、シーサーの周りをぐるぐる周っていた。普通に変な人だった。

orion watta
リュウジさんのチンジャオロース。


おわり!
日記に対しての意識が変わったのか、推敲する時間もかからなくなって楽になった。自分用でよし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?