見出し画像

4月24日(月)〜4月30日(日)京都とレイトショーとかぶの浅漬け

4月24日(月)

ナクヤムパンリエッタさんの記事が気になる。

久しぶりにツイート見たけど舞城王太郎みたいな文章でクセになる。
時間があるときに購入するぞ。積んでる読み物が多すぎる。。

派遣帰りに昨日調べたコスメを色々買う。
こういう時どこに寄れば品揃えがいいのか全く分からない。
とりあえず帰り道のハンズに寄ってみたけど、マツキヨとかの方が安かったり揃ったりするんだろうか。さっぱり分からん。

ていう話を友達にしたらshop inっていうコスメやさん?を教えてもらった。
今度寄ってみようかな。


4月25日(火)

今日は友達に誘ってもらってふら~っと京都に。
派遣の日と起きる時間一緒なのに、気持ちの前向きさが全然違っておもしろい。

せっかくなのでななこちゃんのメイクを動画に倣って真似したのだけど、印象が大分変わって初めて「メイクおもすれ~」となった。むっちゃピンク。なんかタレ目メイク?だからか眠そうな目になった。

結構似合う似合わないそれぞれありそうなので、かっこいい系とかもやってみたいな。切れ目とか。自分が好きな顔の人のメイクを意識するのたのしそう。あと髪型とか服装とかも大事になってくるんだろうな。みんなすごいなあ…

京都は
嵐山散策→友達が行きたがってた鈴虫寺→漫画ミュージアム→さくっと錦市場 って感じにゆったりぶらぶらした。ガッチリ予定組むのもいいけど、のんびりゆるく過ごすのもいい。

友達がお蕎麦で作ってたやつ
後日見つけたsavvy。発想が同じで笑った

鈴虫寺は初めて行ったけど、願いが叶うと有名?らしい。
すごい数の鈴虫がカゴに入って並んでて、鳴き声を聞きながら説法を聞く。
映画とかでバッ!て出てきたら泣き叫ぶやつだけど、不思議と直視できた。

ぞうりを履いたお地蔵さんが家まで願いを叶えに来てくれるらしい。楽しく生きられるようお願いしたけど叶うかな。

帰りに聞いてたドングリFM。いい回だ。
パッションも大事だけどそこそこも大事。人それぞれ。
年取ってもできる仕事だといいね~というのもハッとする。


4月26日(水)

6時半ごろに起きる。雨。
ペンダントライトだけつけて、薄暗い部屋で顔を洗わないまま本を読んだ。早起きすると時間がゆったり過ぎる気がして良い。

整体に行って帰宅後また読書。
ベッドで読も~と思って移動したらすぐ寝落ちしてしまって、1時間仮眠してしまった。仮眠ってどれくらいが程良いんだろ。ていうか早起きしたし実質二度寝な気がする。。

個人仕事をちょっとやって無事納品。取り掛かっちゃえば早いのよね…。

ナクヤムパンリエッタさんの記事を読む。

いやすごい…この先の人生が気になるな…

この記事を読む前に自分の家計簿を振り返ってて、「収入に見合わない散財をあほみたくしてるな…」と反省してたところだったので、衣食住があるだけありがたいしとりあえずは生きていけるじゃん…という気持ちになった(この気持ちが続くかは分からない)。


4月27日(木)

派遣の日、朝がやたらバタバタしている(洗濯、メイク、お弁当の準備etc…)のでお昼の準備を手軽にできないかなあと考えてみる。朝ごはんを食べる時間がない。。

ちなみに今お昼用に作ってるのはコレ↓
超重宝してるけど、5分の時間ももったいないときがある。。

帰りに近所のオリエンタルベーカリー(賞味期限の近いパンを安く売ってくれてる)を覗いてみることにした。

派遣の5月分のシフトが出た。要望通り(ほぼ)週3にしてくれている!ヤッタ~!
面談とか必要なのかな…と内心ひやひやしていたので助かった。
4月は調子に乗って散財しすぎたので、5月は節制とこれからの個人仕事を考えること、はたまた生活をがんばる。派遣の収入しかほぼ無いので。。

オリエンタルベーカリーでパンを買う。

こんなに入って200円(税別)

冷静に考えるとこんなに要らないのに安すぎてつい買ってしまった…
2、3個で200円とかもあったので今度からそっちにしようかな。

最近読んでた本を読み終わった。

良い本だった。。
ふせん貼りながら読んでみたけど良いかも。
今までは読みながら「いいな」と思ったところをメモに残してたけど、メモを取ることに必死になってた感がある。あとで付箋貼ったところを読み返すようにしようかな。

気になるところをあとでまとめるのは良いんだけど、自分が読んだその時にパ!と思ったこととかは即座にメモしてるといいかもなと思った。感想も大事。いい塩梅でやっていきたい。


4月28日(金)

メディア系の人たちとカレー屋さんを巡って店主さんにお話を聞いて周る夢を見た。
昨日の本の影響もあって人と出会いたい気持ちがあるのかも。
SNSじゃなくて、知らない人と直接会ってお話ししたい。けど、それがなかなかむずかしい…。

派遣が週3になったことで気持ちがだいぶ楽。悩みがなくなるってこんなに気持ちが晴れやかなことなのか。対人関係で悩むことが少なくなったから久しぶりにこの爽快感を感じてる。そもそも悩みを持たないのが一番だけど…。

人と出会いたいな~という話を夫にしたら「VRchatやれば?」と言われた。確かにいいかもしれない。交際費もかからんし。
何回かやったけど、まだハマるまでに至ってない。。
バーチャルなバー?とかスナック?とかあるらしくて行ってみたい。誰か行きませんか…(ぼそり)

お昼はお手軽に、昨日買ったオリエンタルベーカリーのパン1つとインスタントスープにしてみたけど、結局ぺこぺこふらふらになってしまって帰りに買い食いしてしまった。
オートミールの腹持ちの良さを知る…。

休憩室で隣の席になった派遣さんに話しかけられてちょっと雑談したけど面白かった。みんな同じこと思ってるんだなあなどと…。ちょっとの時間で名前も知らないような関係性だからさっぱり話せて良いのかも。

夫氏に誘われて、仕事が終わった後レイトショーでスラダンを見に行く。

よかった。気にはなってたけど、誘われなきゃ見に行かなかっただろうな。話題作くらい映画館で観るようにしたい。というのを久しぶりに映画館に行くたびに思ってる気がする。。

全然関係ないけど、予告がホラーばっかりでつらかった。全年齢向けの映画の時はホラー流さないでほしい。しかも最初は明るい雰囲気で、何の映画かな?と思ってたら急に方向転換するタイプの予告、たち悪すぎる。。


4月29日(土)

6時半頃に起きる。
夫氏も早くに起きてきたので早めに家計簿チェック。

「週末に作り置きしようか?気になるのあったら言って」と言われる(!!!!!)(5年?くらい一緒にいるけど、今まで料理作ってもらったことほぼ無し)。

先日コウケンテツのYouTubeを見てた時に「春雨サラダおいしそうだけど副菜まで作る気力ない…」とぼやいたのを気にしてくれたんだろうか?

作り置きおかずのサイト教えてもらったけど美味しそう。正直作ってもらえるならなんでもうれしい。びっくりした。。
お言葉に甘えておいしそうなのをいっぱいピックして送った。どうなることやら。

9時ごろ整体に。
昨日映画を見た後におしりの骨?が痛すぎて歩けなくなったことを相談。筋力不足かもなのでスクワットを頑張りましょうとのこと。
曲げた時のひざが足より前に出ないようにするといいとアドバイスをもらったので今日から意識してやってみる。
自己流のスクワットは毎日やってたけど、確かに効きが違うような気がした。

図書館に行って予約した本を引き取って美容室に。
前髪の白髪が気になってきたので染めてもらって、カットは揃える程度。
かしましめしの成海璃子の髪形がシンプルでいいな~と思ってたので参考に見せる。
内巻きでも外巻きでもセットできるよ~とのことだったので、やったことない外巻きにしてもらった。流行りの感じだ!
外巻きはコテがあるときれいに丸くしやすいそう。自分じゃやらんだろうな…。

ちょっとずつ見てたヘンダーランドを見終わる。しんちゃんの映画、何にもしたくない時考えたくない時にちょうどいいコンテンツ。


4月30日(日)

派遣。
日曜日はオフィスのビルが閉まってるので鍵を持ってる人が来るまで?裏口で待機するんだけど、毎回ずら~と人が並んでて、何とも言えない気持ちになる。日雇い求職者の列に並んでるような感覚。実際派遣だし求職者なんだけど。

今日はポカして引きずるし凹む。みんな割り切れててマジで尊敬する。
これは改善したくても、多分性格として受け入れるしかない部分な気がするな…。

仕事なんだし相手によって対応とかブレたりしちゃダメなんだけど、「良い人だな~」とか、「物腰柔らかい人だな~」とか、そういう「いい感じ」な人には自分も良くしたいなと思うしその逆もしかりだなと思った。好きじゃない人のために頑張れない…会社に対してもなんにでも言えそうだけど。

でも手抜きにはなりたくないな。自分が気持ちよく過ごすためにも。今日は一発目でメンタルがブレて、その後の対応にも影響が出てしまった。。あんまりコールセンター向いてない気もするな。

午前で仕事を終えて梅田で夫氏と待ち合わせ。
無印に収納のサイズを見に行く。

ちょうどグランフロントが10周年らしくて、広場でゲームを題材にしたいろんな催し物をやっててかわいかった。サイトもかわいい!

カラフル~ビビット~な感じでかわいい
この子の名前初めて知ったし、ソフトに名前書いてるのかわいい

梅田に行ったら見てみたいと思ってたLOFTMANに。

7万円くらいする(もはや値段も曖昧…)、インドっぽい柄のリラコみたいなゆるいパンツがかわいかった。ちゃんと写真とかメモとか取ればよかった…調べても出てこない。というか調べ方が分からない。
外に出れるリラコみたいなのほしいな。タイっぽいやつ(適当)。

あとナイキのサンダルもかわいかった。

こういうゴツゴツのサンダルほしい。
靴下履いてサンダル履くやつやってみたい(そこ?)。

今日は特に何かを買うつもりなくて「かわい~」とか「こういうのいいな~」とかふら~っと見てるだけだったけど、店員さんがいろいろ説明してくれて楽しかった。ホントに服好きなんだな~って感じの接客だった。
あと服がちゃんと丁寧に扱われてて愛を感じる。H〇Pとか行くともう荒らされてるんか?ってくらいぐちゃぐちゃ。。客層の違いもありそう。

ema、むちゃくちゃおしゃれな商業ビルって感じだった気がするけど、久しぶりに行ったらなんか雰囲気変わっててちょっと寂しかった。お店いっぱい閉まってたし…。
梅田の真ん中の方にお客取られちゃうのかな。うーん。
またLOFTMAN行きたい。京都の方も気になるな。調べたら茶屋町の方にもあるのよね。。

帰宅後なんと夫氏が早速作り置きしてたと知る(!!!!!)
やばい。感動。
それ聞いて元気出て、私も来週分の献立決めをした。

お弁当つくる頻度が週一になってうれC

レシピはyukaさんを参考にnotionにまとめて、気分でおいしそうなやつとか、消費したい食材のやつとかを適当にピックしている(冷蔵庫にホワイトボードを貼り付けてる)。

夫作のかぶの浅漬け。百万点!!!!!


日記終わり。
今週分も読んでくださってありがとうございました。

ゲーム実況配信も不定期でやってますのでよかったら遊びに来てくださ~い。
チャンネル登録も是非!よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?