見出し画像

コーヒー沼への第一歩!お家コーヒーの楽しみ方【#SHEメイト珈琲部 イベントレポート】

2022年6月11日(土)に、SHEメイト珈琲部による「第二回珈琲研究会」が開催されました。今回のテーマは「お家コーヒーの楽しみ方」

ドリップの実演や便利なアイテムの紹介など、情報がもりだくさんの2時間でした!

参加できなかった方、SHEメイト珈琲部に興味をもっているSHEメイトさんはぜひ読んでみてくださいね!

【SHEメイト珈琲部とは?】
コーヒー好きなSHEメイト* が集まる自主企画コミュニティ。Twitterでは「#SHEメイト珈琲部」のハッシュタグをつけてコーヒーに関わる投稿・交流をしている。普段はゆるゆるなのに、不定期でおこなうイベントの内容は本格的。ベテランさんも初心者さんも、みんなで楽しむのがモットー!
*…女性向けキャリアスクール「SHElikes」の受講生。

1. 初心者のためのハンドドリップ実演タイム

まずは、珈琲部の部長Ayuminさんによる、コーヒーのドリップ実演コーナーからスタート。セミナーかと思うほど本格的な企画です……!

お家コーヒー初心者にもわかりやすく、基本の道具やドリップのコツを教えてくれました。

By Ayunさん
ゆるゆるトークをしながらAyuminさんが実演!

2. お道具オタクのこだわりアイテム紹介

つづいては、いっこさんによるこだわりアイテムの紹介コーナー。思わずポチりたくなってしまう便利アイテムをたくさん教えてくれました!

◆いっこさんのイチオシ!

・ビアレッティのマキネッタ

手軽におうちでエスプレッソをつくれるアイテム。見た目もかわいくて、私も欲しくなりました!直火式なので、小さな五徳も一緒にそろえると便利とのこと。コーヒー生活が楽しくなりそう!

・デロンギのグラインダー

手動で豆を挽くのは地味〜に大変だと感じたため、電動のグラインダーを購入したそうです。これのおかげで、豆を買うのがより楽しくなったんだとか!お家コーヒー初心者さんはまず手挽きのミル、べテランさんにはこのグラインダーがおすすめとのことでした。

・フレンチプレス

ドリップがめんどうな人におすすめなのがフレンチプレス。挽いた豆とお湯を入れて4分ほど抽出すると(※いっこさんの場合。お好みや豆によって抽出時間は変動します)、美味しいドリップコーヒーができあがるそうです!

・全自動コーヒーメーカー

豆を挽く→ドリップまで電動でできるすぐれもの。アイスでもホットでも美味しくできるとのことです!

◆参加者のイチオシ!

視聴者参加型イベントということで、チャット欄からもおすすめアイテムのご紹介ありました!一晩冷蔵庫に入れておけば、美味しい水出しコーヒーができあがるとのことで、みなさんからの「欲しい!」が連発していました。

3. 私は○○派!お家カフェはこう楽しむ!

最後は、みなさんのお家コーヒーの楽しみ方を紹介するコーナー。チャット欄からもおすすめアイテムがぞくぞくと登場し、「そんなのもあるの!?」と多いに盛り上がりました!

・いっこさん(道具オタク派)
ラテが飲みたいときは先に紹介されたマキネッタ、ブレンドがのみたいときはフレンチプレス、たくさん飲みたい時は電動のフレンチプレスを活用。

また、旅先ではコーヒー屋さんに行って豆を購入し、お家に帰ってからも楽しんでいるそうです!

・Ayunさん(気軽にドリップ派)

ペーパーのみで豆が入っていないため、好きな豆を入れてドリップコーヒーを楽しむことができます。みなさんから「それいいね〜!」と絶賛されていました!

SAKUZANのカップ&ソーサー。あたたかみのある美濃焼のうつわは、カラーバリエーションが豊富。ソーサーはお菓子を乗せて使うこともあるそうです!

・rinaさん(ズボラカプセル派)
サクッと気軽にコーヒーを淹れられるのが魅力。毎日違うフレーバーを楽しめるのもカプセルコーヒーのいいところですよね!
(※rinaさんは、残念ながら当日は参加できず!)

・Ayuminさん(見た目から派)
お家コーヒーに挑戦するために最初にゲットしたのが、ネルドリップ用カラフェ。ネル(布)というと上級者のイメージですが、「映えそう!」で選んだAyuminさん、すごい!(笑)
豆もパッケージを見て、ジャケ買いすることもあるのだそう。

さいごに

第二回珈琲研究会もメモが止まらない会でした!

そして、次回はなんと!
マーケティング脳を鍛えるワークショップ、マケザップとのコラボイベントを開催します!

SHEメイトさんはぜひご参加ください〜!

【SPECIAL THANKS】
登壇者:AyuminさんいっこさんAyunさんrinaさん
イベントバナー作成:みずえさん


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?