見出し画像

組織として3つの領域における成果を追求する【今日の言葉(2021/2/8)】

【今日の言葉】

組織には、以下の活動が必要です。

 直接の成果(組織ごとの利益アップへの取り組み)
 価値への取組(需要があり利益率の高いものへの取り組み)
 人材の育成(個々の人間力のアップ、スキルアップへの取り組み)

もちろん全員が協調性を持って和気藹々と仕事をすることは、仕事の環境として必要です。ですが、それ以前に会社の目標を達成するための個々の目標、取り組みを各組織で意識することが必要となります。そこを明確にしていかないと強い会社にはなりません。一人一人がしっかりと考え、会社を大きくし個人の収入アップに繋げていきましょう!

ドラッカー(オーストリア出身の経営学者、社会学者)の言葉

「あらゆる組織が3つの領域における成果を必要とする。すなわち、直接の成果、価値への取り組み、人材の育成である。これらすべてにおいて成果をあげなければ、組織は腐りやがて死ぬ。したがって、この3つの領域における貢献をあらゆる仕事に組み込んでおかなければならない」

【今日は何の日】

今日 2月8日の記念日・年中行事

御事始め
針供養
郵便マークの日
つばきの日
ロカビリーの日
ニッパーの日
スパの日
艶の日
双葉・二葉の日
にわとりの日
和ちょこの日
坪庭の日
STICK MASTERの日
結婚相談・トゥルーハートの日
東京二八そばの日
つっぱり棒の日
木製ハンガーの日
世界てんかんの日
白馬そばの日
信州地酒で乾杯の日
歯ブラシ交換デー
ホールケーキの日
生パスタの日
節忌
薬師縁日

1887年(明治20年)の今日、「郵便マーク(〒)」が決定しました。

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「LFU 【Least Frequently Used】」
置き換え対象の中で最も参照回数の少ないページを置き換えるアルゴリズム。CPU内部のキャッシュメモリやオペレーティングシステム(OS)の仮想記憶システムでは、高速な記憶装置の限られた記憶容量を使い回して当座の処理に必要なデータを用意しなければならない。

「LIFO 【Last In First Out】 FILO / First-In Last-Out」
置き換え対象の中に最後に追加されたデータを追い出す”後入れ先出し”のアルゴリズム。コンピュータ上でデータの集まりを一定の構造や手順によって取り扱うデータ構造のうち、「スタック」(stack)は要素の格納・取り出しをLIFOによって行なう。常に最も最近格納された要素から取り出され、一番最初に入れた最も古い要素が取り出されるのは一番最後になるという特徴がある。

「LRU 【Least Recently Used】 LRU方式 / LRU制御方式」
読み込まれてから最も長い時間参照されていないものを置き換え対象とするアルゴリズム。このアルゴリズムは、最近使用されたページは再び近い将来に参照される可能性が高く、長い間参照されていないページは今後も参照される可能性が低いということを根拠としており、キャッシュメモリや仮想記憶におけるデータの置き換えを決定するアルゴリズムとして使われている。

【今日のITニュース】

鉄骨の検査 鹿島、iPhoneとZoomでリモート(日本経済新聞)

鹿島が鉄骨の製品検査のリモート化を進めている。スマートフォンの映像などを基に大まかな検査を済ませられるのがメリットだ。施工者や設計者などが遠方の鉄骨製作工場に足を運ばずに済むため、これまで1日に1工場が限界だった検査を、2工場で実施することが可能になる。新型コロナウイルス感染症に罹患(りかん)するリスクも減らせる。

ヤマトの高齢者見守りサービス、全国展開へ IoT電球の利用状況で安否確認、月額980円から(ITmedia NEWS)

ヤマト運輸は2月5日、通信機能を持つLED電球を活用した高齢者見守りサービスの提供地域を全国に拡大すると発表した。照明の利用状況で安否確認する仕組み。ネット接続できるIoT電球「HelloLight」を活用した見守りサービス。高齢者の自宅に設置した電球が一定時間使われなかった場合、あらかじめ登録した親族や知人、同社のサービスセンターに異常を知らせるメールを自動で送信する。電球にはSIMを搭載し、単体で通信できる。

【ご相談実績】

Access2019への更新に付随するデータ移行作業
販売管理システムの縮小化・必要な機能だけを搭載した新システムの開発
小規模な顧客管理システムの開発

CiNK開発メンバーが誠意を持って対応致します!

株式会社CiNKでは、システムの受託開発案件はもちろん、企業のデジタル化のご相談や、オープンイノベーション・協業を積極的に行っていきたいと考えております。どんな些細なご相談でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?