見出し画像

運を呼び込み味方につける【今日の言葉(2021/1/19)】

【今日の言葉】

運を味方にしようと思うなら、5つの心がけを意識しましょう。
自身が運を呼び込むような行動をとらないと、不運を嘆くことになってしまいます。
一生懸命頑張っているのに思い通りにならない、運が無いということもあると思いますが、その運を味方につけれるように日頃から心がけていきましょう。

近藤宣之(㈱日本レーザー会長)の言葉

運を味方につける5つの心掛け

1.いつも明るくニコニコと笑顔を絶やさない 
2.いつも感謝する 
3.昨日より今日、今日より明日と成長する 
4.絶対に人のせいにしない 
5.身の回りに起こることは必然と考え、全て受け入れる

【今日は何の日】

今日 1月19日の記念日・年中行事

のど自慢の日
家庭用消火器点検の日
いいくちの日
イチジク浣腸の日
はっぴいおかん・大阪いちじくの日
空気清浄機の日
「信州・まつもと鍋」の日
クレープの日
シュークリームの日
熟カレーの日
松阪牛の日
共育の日
いいきゅうりの日
食育の日
熟成烏龍茶の日
明恵忌
歯のケアももちろんですが、口の中全体の口内環境を健康な状態に保つことが体調管理には大切ですね。

【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「ERP 【Enterprise Resource Planning】」
企業の持つ資金や人材、設備、資材、情報など様々な資源を統合的に管理・配分し、業務の効率化や経営の全体最適を目指す手法。また、そのために導入・利用される業務横断型の業務ソフトウェアパッケージ(ERPパッケージ)のこと。

「ESSID 【Extended Service Set Identifier】」
無線LAN802.11シリーズにおいて「混信」を避けるためにアクセスポイントと端末に設定する識別子であるSSIDを、複数のアクセスポイントが設置されている状況に対応するため、ネットワーク識別子として拡張したもの。
無線LANでは、有線LANと異なり、複数のアクセスポイントと通信が可能になってしまう「混信状態」が発生する可能性がある。これを回避するため、アクセスポイントと端末にそれぞれESSIDを設定し、ESSIDが一致する機器同士しか通信ができないようにアクセス制御をする。

「ETC 【Electronic Toll Collection】 有料道路自動料金収受システム」
高速道路などの有料道路の利用時に料金所,検札所の通過をスムーズに行うために自動で料金を精算するシステム。

【今日のITニュース】

地方交通で脱Suica? 非接触クレカが広がる理由(日本経済新聞)

地方の交通機関で、「Suica(スイカ)」などの交通系ICカードに代わる非接触キャッシュレス決済手段がじわり広がっている。仕掛けるのはビザ・ワールドワイド・ジャパンだ。英ロンドンやシンガポールなど主要都市の交通機関での実績を基に、日本でも攻勢をかけている。導入の狙いはキャッシュレス決済手段を充実させて顧客の利便性を高める点にある。新型コロナウイルス禍が落ち着いた際には、訪日外国人は自分が持つVisaカードや、Visaのタッチ決済対応のスマートフォンをそのままバスで使える利便性もある。運転士の現金の扱いを減らして業務負荷を減らすことも期待する。

IoTでフォークリフト事故防止 機体・作業員の動きを可視化 コニカミノルタなど提供(ITmedia NEWS)

コニカミノルタとコンサルティング会社のMS&ADインターリスク総研など4社は1月18日、物流現場におけるフォークリフトの接触事故を防止するIoTサービスを1月中に始めると発表した。現場にネットワークカメラとセンサーを設置し、作業員などの動きを記録。その情報を基に、事故が起きにくい作業環境を提案する。物体表面の温度を非接触で検知する「MOBOTIXカメラ」、物の位置などを測定できるセンサー「3D LiDAR」、画像解析技術を活用。コニカミノルタは現場にカメラを3日間設置し、フォークリフトと作業員が近づいた場面と時刻を記録する。取得したデータはMS&ADインターリスク総研が分析し、事故防止に向けた現場の動線や機材などの配置を提案する。

【ご相談実績】

・Access2019への更新に付随するデータ移行作業
・販売管理システムの縮小化・必要な機能だけを搭載した新システムの開発
・小規模な顧客管理システムの開発

CiNK開発メンバーが誠意を持って対応致します!

株式会社CiNKでは、システムの受託開発案件はもちろん、企業のデジタル化のご相談や、オープンイノベーション・協業を積極的に行っていきたいと考えております。どんな些細なご相談でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?