見出し画像

取らんと欲する者は先ず与えよ【今日の言葉(2022/1/28)】

週末の金曜日。
今週も予定したスケジュールが完了するよう、週の最終日、笑顔と元気な挨拶で頑張りましょう。

今日は、神戸、大阪ともに昼間は寒気や湿った空気の影響で曇り空の1日になります。
最高気温10度、最低気温2度と昨日よりはかなり寒い1日になります。暖かくして出勤しましょう。

「お客様に尽くす」
「取らんと欲する者は先ず与えよ」とは、なんでも強欲に「欲しい」と思うだけでは何も得る事が出来ない。なにかを手に入れたいと思うなら、まず人に与えることから始めなさい。との言葉です。仕事においても、自分自身が得たいと思う事があれば、先ず相手の為に行動を起こす事が必要です。相手の為に必死になれば、相手も自分の為に何かを与えてくれるという事です。欲しがるだけではだめ。妻や恋人、家族、お客様においても相手の事を考え行動を起こせば必ずその思いは相手にも通じるでしょう。


老子(中国春秋時代の思想家)の言葉

取らんと欲する者は先ず与えよ


【今日は何の日】

今日 1月28日の記念日・年中行事

  • 宇宙からの警告の日

  • データ・プライバシーの日

  • 衣類乾燥機の日

  • コピーライターの日

  • 逸話の日

  • La PomPon「BUMP!!」の日

  • プレミアムフライデー

  • 初不動

  • 初荒神

  • にわとりの日

  • 全国学校給食週間


【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「システムインテグレーション 【SI】 System Integration」
システムの企画からシステム構築、運用、保守までに必要となる作業の一部、あるいはすべてを一貫して請け負う事業またはサービス。それを行う事業者はシステムインテグレータやSIベンダなどと呼ばれる。

「システムテスト 【system testing】 総合テスト / 総合試験」
システムとしての要件が満たされているか検証するために行われるテストで、システム要件定義で定められた機能や能力がすべて備わっているかを確認する工程。機能テスト,性能テスト,サブシステム間の結合テスト,操作性テストなどに加えてシステムの耐障害性や安全性を確認するために、負荷テストや耐久テスト、例外テストなども含めた総合的なテストが実施される。

「システム監査 【information systems audit】」
情報システムの信頼性・安全性・効率性などの向上のために、客観的な立場であるシステム監査人が情報システムを総合的に評価し、助言・勧告・改善活動のフォローアップまでを行うこと。


【今日のITニュース】 

「5分で700万アクセス」に耐えるインフラをクラウドで構築 サイボウズ、Webサイトの基盤にAWS採用(ITmedia NEWS)

サイボウズが、コーポレートサイトなどの運用基盤をオンプレミスサーバからAWSに移行した。従来の運用体制ではサイト更新作業に時間がかかっていたことから、2018年7月に作業を開始。21年12月末までに合計42ドメインを移行した。AWS導入後、テレビで同社を紹介する番組が流れ、5分で約700万件のアクセスが発生したときも、サーバダウンすることなく耐えきれたという。移行を支援したクラスメソッドが1月27日に発表した。移行したのはコーポレートサイトやブログ、オウンドメディア「サイボウズ式」など。サイボウズではもともと「HP更新チーム」という専任チームが、これらのサイトにコンテンツをアップロードしていた。だが、コンテンツを即時公開したいときは情報システム部門などに依頼する必要があり、スピード感のある情報公開ができていなかった。さらに、サーバ自体のメンテナンスも情シス部門などが受け持っており、これらのチームから「本来の業務に集中したい」などの声が出ていたことから、AWSへの移行を決めたという。

「あの食材まだあったっけ?」を防げるカメラ付き冷蔵庫、日立から 冷蔵室をスマホでいつでも確認可能(ITmedia NEWS)

日立グローバルライフソリューションズは1月26日、カメラ付き冷蔵庫「まんなか冷凍 HXCC タイプ」を発表した。冷蔵室のドアを開けたときに自動で内部を撮影し、スマートフォンアプリで撮影した画像を確認できる。これにより、食材の二重購入や買い忘れの防止をサポートするという。カメラは冷蔵庫の上部に設置。冷蔵室の棚と左右ドアポケットを撮影できる。スマートフォン上での画像の確認は「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」で行える。アプリの対応OSは、Android 6.0以降とiOS 10.0以降。


弊社システム(マゴノテ・IZUKO)に関するご質問や導入に関するご相談、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?