見出し画像

答えはすべて自分の中にある【今日の言葉(2021/12/27)】

「答え」
自分自身が悩んだ時、他人からの意見や助言を求める事があります。学生の時は進学についてご両親、先生からの意見を聞く事もあると思います。社会においても自分で決め切れず他人の意見を聞いて対応する事があります。他人の意見、助言を聞く事は、客観的に見てもらっているので、大切だと思います。ただ、他人から言われたから答えをだすというのは自身の責任放棄であり、最終的には自分自身で答えをだす事が必要です。それだけ出した答えには責任を持つ必要があります。全ては自分自身がどうしたいかで答えを出していきましょう。

堀場雅夫(堀場製作所創業者)の言葉

人の話(=意見や助言)に答えを求めてはいけない。
答えはすべて自分の中にある。


【今日は何の日】

今日 12月27日の記念日・年中行事

  • 浅草仲見世記念日

  • ピーターパンの日

  • 寒天発祥の日

  • 仏壇の日

  • 夕焼忌


【目指せ!基本情報技術者】

毎日3つの用語をしっかり覚えて合格を目指しましょう。

「ガントチャート 【Gantt chart】 線表」
縦軸に作業項目・横軸に時間をとり、作業に必要な期間を2本の横棒の長さで表記する図法。作業項目同士の日程的な重なりがわかりやすいため日程計画の策定に使用されたり、計画と実績を並べて表記することで進捗度やプロジェクトのスケジュールを管理する方法としても用いられる。

「Gumblar 【ガンブラー】 GENOウイルス」
「ウェブサイト改ざん」と「ウェブ感染型ウイルス(ウェブサイトを閲覧するだけで感染させられてしまうウイルス)」を組み合わせることで多数のパソコンをウィルスに感染させようとする一連の手口のこと。

「仮想メモリ 【virtual memory】 仮想記憶 / バーチャルメモリー」
プログラムが必要とするメモリサイズが主記憶のサイズを上回った場合、補助記憶装置(HDDなど)を仮想アドレス空間として使用することで、主記憶のサイズよりも大きなプログラムを実行可能にする方式。


【今日のITニュース】 

1月から経費精算デジタル化 義務化猶予も混乱必至(ITmedia NEWS)

経理や納税手続きのデジタル化を進めるため、書類の電子保存のルールなどを定めた「電子帳簿保存法(電帳法)」が改正され、2022年1月から施行される。当初予定された電子保存の義務化は2年間猶予されたものの、制度全体への理解が不十分で、施行後の混乱は避けられそうもない。改正法はオフィスのデジタル化を後押しするが、生産性の向上につなげるには課題もあり、外部の補完サービスの活用なども必要だ。改正法の施行は迫っているが、経理システム改修のコスト負担も大きく、一部の中小企業では請求書や領収書を紙で発行するよう取引先に依頼するなど、デジタル化に逆行するような動きも出ている。企業が電子保存をやめると、社員がインターネット通販で物品を買ったり、予約サイトで新幹線や飛行機のチケットを購入したりしても、紙の領収書を発行してもらわなければならず、便利なネットサービスが使いづらくなる。実際に業務を効率化していくためには課題もあり、制度を補完するようなサービスなどが不可欠。経理システムを手掛けるラクスは、画像データから文字や数字を自動で読み取ってデータ化するサービスを開発した。支払い業務とも連携しており、こうした利便性を高めるサービスを取り入れていくことも必要だ。

高校生のなりたい職業1位に「エンジニア・プログラマー」 学研調査 男子・高1女子に人気(ITmedia NEWS)

高校生のなりたい職業1位は「エンジニア・プログラマー」――こんな調査結果を、学研教育総合研究所が12月24日に発表した。性別・学年別では男子全学年と、1年生女子の部門で1位を獲得した。男女総合ランキングでは「エンジニア・プログラマー(機械・技術・IT系)」が6.7%で1位を獲得。2位が「公務員」(6.0%)、3位が「会社員」(4.5%)、4位が同率で「学校の教師・先生」「看護師」(2.7%)となった。女子学年別ランキングでは、2年生・3年生の部門で得票はなかったものの、1年生の部門で1位(6.0%)を獲得。学研教育総合研究所は、文部科学省が推し進める教育のデジタル化施策「GIGAスクール構想」や、新学習指導要領による「情報I」の新設などの影響が考えられると分析している。


弊社システム(マゴノテ・SLS)に関するご質問や、業務系システムの受託開発のご相談、ホームページ・LP制作のご依頼、異業種・SESなど協業のご提案、DXに関するご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?