見出し画像

検査結果と進路変更

今年度、年長児になった5歳娘。
来年は、小学1年生。産まれたのが昨日のように感じる。
そして、就学まで大忙しの私。
保育園のクラスも最後のクラスになり、療育機関も新たな場所になって今は週1のペースで通ってる。
以前、足のヒビが入り通院していたけど数日前に完治した。足が治って本当に良かった。

2ヶ月前、学校関連の教育相談が役所であり私は相談を希望して行った。
今までの経緯や就学までの準備、入る学級(普通級か支援級)などを相談した。
就学までの流れを一通り聞いて、その後は私と娘の過去のことや入学後は普通級に入れてあげたい思いを話した。

普通級に入れてあげたいのは私自身の思いでもあり、その反面実母に『支援級に入れてしまうと卒業まで支援級で過ごすことになる。』と言われたからだ。

1ヶ月前、5歳娘と一緒に学校見学に行ったり医療機関の発達外来でWISCや言語、発音などの検査を行った。


昨日、検査結果を聞きに医療機関の発達外来に行った。
検査結果は、WISCの方は知的障がいでは無いけど数値で言うとグレーゾーン。
文字の読み書きは、2、3歳のレベル。
発音は問題なし。
その他では、落ち着きの無さだったり集中力が続かないなどあり、現段階では診断がつけられないが入学後にADHDになる可能性あり。(今はグレーゾーンの段階)

総合的な評価を見て先生からは、普通級に入らせたいという私の思いは持っていても良いけれど、5歳娘のことを考えると入学後から普通級に入るのは難しいかもしれないと言われた。

というのも、入学後にもし普通級に入れて勉強は追いつかない、集中力が続かない、落ち着きが無くて立ち上がったり教室を出たり、その面で担任の先生から怒られることが続く。
親は、仕事の途中で呼び出されることが多々ある。
娘は苦痛で学校に行きたがらなくなる。

先生は厳しい言い方をしたけど、確かに言っていることそのものは事実だ。

でも、先生はまだ障がいがあるわけではない。
支援級の形ではあるけど、教科書は普通級と同じもので国語や算数は支援級で受けて音楽や体育などは普通級で受けられる『情緒クラス』というのがあると提案してくれた。

私は、情緒クラスなら人数も少ないし娘のことを考えると環境的にもそちらの方が良いのかも。
でも支援級だし卒業までいなきゃいけないのかなと考えたりもした。

最後に先生に聞いてみた。
先生からは、昔は普通級と支援級しか無く支援級ならそこにいなきゃいけないことはあったけど、今は選択肢も増えて支援級で過ごして担任の先生から普通級で過ごす話が出たら行ったらいいと言われた。

進路はどちらにするか12月までゆっくりと考えたら良いと言ってくれた。

私は安心した。
支援級になったらずっとそこにいなきゃいけないという考えは昔の考えで今はもう古いんだと悟った。

昨晩は、実父母に話をしてみた。
支援級だけど情緒クラスを検討しようと思うと言った。
最初は疑問の声もあったけど、順を追って説明をしたら納得してくれた。

これから小学校に通うのは5歳娘であって、私や実父母が小学校に通って学びに行くわけじゃないけどやっぱり親にもしっかり話をして理解して貰った方が後味が良いって思ったから今回は思い切って言ってみた。
卒業まで支援級にいなきゃいけない考えも現代ではもう無いんだということも伝えた。


納得してその日の晩は眠れるかなと思ってた。
けど、何が頭に引っかかるのか眠りが浅く中途半端な時間に起きて眠ろうと思っても眠れなかった。
頭の中で先生から聞いたことや親に話したことがグルグルと回っていた。
真っ白な紙に黒いマジックで円を何度もグルグル書いているようなそんな感情だった。

昨日は、先生に検査結果も教えて貰って今後のことや気持ちもスッキリしたはずなのに何かが私の頭の中を邪魔している。

眠れたのは、明け方から朝の少しの間だった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?