マガジンのカバー画像

ゲームプランナー

13
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

エラい人が外見から入る。プランナーは中身を考える。

受託開発とか、よそから持ち込まれた案件にありがちな事。それはクライアント(パブリッシャーの担当)が「こんな機能入れたいんだよねー」とかるーく言うやつ。
この発言、ほぼ確実に「俺が好きだから入れたい要素」なのである。

なのでプランナーからすると「え?実装する意味は何ですか?」ってな具合になる。

盛り込む仕様には必ず理由が存在する(必要である)予算と時間と人を使って我々はゲームを作る。無駄なものを

もっとみる