見出し画像

【好きなことをして生きる】一時帰国中の楽器練習・弾き合い会

どんなに時間のないときも、せめて週に一回は楽器に触る時間を確保しようと、「オンラインピアノ練習・弾き合い会」というイベントをはじめた。
2年以上前のことだ。

ピアノだけでなく、わたしが弾きたかったヴァイオリンやギターの参加も可とし、そのうち「楽器練習・弾き合い会」になった。

100回に近くなったころから、自分で開催するのがたいへんになって、主催を譲り、わたしは参加できるときに参加することにした。
なので、移動日などにあたって参加できない週もある。

弾けない週は、何か大事なものを忘れた気持ちを引きずることになる。
ここのところ数週、イベントに参加できていなかったので、今日も時間的には厳しかったけれど、自分へのご褒美のつもりで参加した。

なまっている指で、それでも弾きたい「幻想即興曲」を弾く。
リハビリのつもり。
この会は、音楽好きが一緒に時間を過ごすこと、仲間の演奏を共に聞くことが心に良く作用する。
心の故郷に帰ったような独特の気持ちになる。

リアル弾き合い会も3回も開催したから、実際に会っている仲間も増え、年々親しくなっている。
大人になってこんな素敵な関係を築けることになるとは予想外だった。

次の参加はフランスに帰ってから。

人生が続く限り、いつまでも続けたい会だ。

そうそう、100歳の誕生日はライブをする予定なのだ。
それまで練習&弾き合い会も続けたっていいよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?