見出し画像

自衛官の家族の定め。

主人が今日から来年の3月まで三重県に飛び立ちました。

自衛官は階級を上げる為などで入校という仕組みがあり世間一般でいう短期学校に入る。

その間は学生になり住まいは自衛隊内の宿舎。

長期休暇になるお正月だけしか我が家は帰ってこれない。

北海道なので遠い。

この学校を卒業すれば階級があがったり専門知識を手に入れて新しい分野に進めたりなど…

主人の場合結婚してから今回で4回目の入校になり今回で最後の入校になる。

今まで娘は小さくて入校のたびに山口県から北海道へ半年間帰省していた。

ただ、久しぶりの入校。

そしてパパがいなくなる。帰ってこない。尚且つ長期で。

それがわかる年になってしまった。

もう、搭乗手続きが始まると号泣。

ちなみに主人大好きな私も号泣。メンヘラ女と主人には呼ばれている。

今回は小さめの飛行機だったので飛行機まで歩いていくのが屋上から見える。

娘は泣き叫びながらパパ~!行かないで!うわ〜ん!!!

と言葉を変えながら泣き叫んでいた。

主人も手を振ってくれたりしていたけど娘はもうそれどころではなくなっていてパパがいなくなる。

飛行機にまで連れてかないで!!動かないで!と泣き叫ぶ。

はて、息子は?

見てみると大号泣していた。

娘酷すぎて分からなかったけど息子も結構なボリュームで泣き叫んでた。パパ~帰ってきて〜って。

二人の大合唱と主人が飛行機に乗り込むのが見えて私も涙腺崩壊。もう会いたくて仕方ない。

飛び立った飛行機が憎い。

ちなみに私は2日半泣き続けて行かないでくれや誰が私を寝かし付けてくれるの?やら色々言っては主人に本当に毎度毎度メンヘラ過ぎて辛いって言われるけど愛されて嬉しいでしょというと怖いと言われる。

主人に会いたいな〜🥲🥲🥲🥲
会いたくて仕方ない。

そして息子はじぃじが帰ってきた音でパパだ!と玄関まで走りじぃじだった時泣き出しそうになっていて私まで泣きそうになった。

私用の腕枕と抱き枕、早く帰ってきてほしい。

これが自衛官の家族になったならば通る道の入校というワンオペ地獄の始まり。

いるだけでいい。

主人が長期休暇になると嬉しくてずっとまとわりついてる。主人が動けば私も動く。お昼寝するのであれば一緒にお昼寝。とにかく一緒にいたいのと常に触れてたい。

重たい女だよねって主人に笑われるけど愛されて嬉しいでしょって毎回言う。

主人関係ではすぐに泣ける。
大好き過ぎて辛い。

早く帰ってきて🥲🥲🥲🥲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?