マガジンのカバー画像

ボローニャ大学博士「食の文化人類学×デジタル」研究

66
ボローニャ大学歴史文化学部博士課程「Cultural Heritage in Digital Ecosystem」の学生が、研究内容を共有するマガジン ・研究論文レビュー ・オ…
¥8,000
運営しているクリエイター

#ボローニャ

イタリア庶民料理の研究〜歴史上’声なき’人々の料理を紡ぎたい〜マンスリーレポート…

皆様、チャオです! ボローニャ大学博士課程で、イタリア料理の文化人類学を研究しております…

ビデオプラットフォームYoutubeでの日々の料理をめぐる文化経済の全容2. Eating and C…

論文情報Title:2. Eating and Cooking Online: Cultural Economies of Video Sharing from Y…

200

Facebookを使ったエスノグラフィ:ユカタンからの国境越え移民研究におけるFacebookを…

論文情報Title:Facebook Ethnography: The Poststructural Ontology of Transnational (Im) …

200

料理本とイタリア料理の成り立ち「9.Cookbooks and the Representation of Italian Wa…

論文情報Title:9. Cookbooks and the Representation of Italian Ways of Food Author(s): A…

イタリア庶民料理の研究〜歴史上’声なき’人々の料理を紡ぎたい〜マンスリーレポート…

皆様、チャオです! ボローニャ大学博士課程で、イタリア料理の文化人類学を研究しております…

”ローカル”と文化・ブランド価値の関係。ボローニャのDegustiBoメンバーへのインタ…

論文情報Title:8. Not a Matter of Fame: Constructing the Local as Brand Value Author(s)…

イタリア庶民料理の研究〜歴史上’声なき’人々の料理を紡ぎたい〜マンスリーレポートVol.17(2024年5月)

皆様、チャオです! ボローニャ大学博士課程で、イタリア料理の文化人類学を研究しております、中小路葵です。 研究を応援して下さる皆様に向け、活動報告としてマンスリーレポートをお届けします。 研究の進捗今月は先月の分を挽回せねばと思いつつ、文献を読んだり、学会の申し込みをしたりしていました。来月は、人生で初めて、学会に行ってきます!場所はフランスのToursです。 今の課題はインタビュー先がなかなか見つからないことですね。頑張って探してみます。 読み進めている論文の要約

食とイタリア性。伝統と革新、ローカルとグローバルのはざまで構築される食「1. Intro…

論文情報Title:1. Introduction: Food, Foodways and Italianicity Author(s): Roberta Sass…

イタリア庶民料理の研究〜歴史上’声なき’人々の料理を紡ぎたい〜マンスリーレポート…

皆様、チャオです! ボローニャ大学博士課程で、イタリア料理の文化人類学を研究しております…

イタリア庶民料理の研究〜歴史上’声なき’人々の料理を紡ぎたい〜マンスリーレポート…

皆様、チャオです! ボローニャ大学博士課程で、イタリア料理の文化人類学を研究しております…

レストラン分野における食文化形成のダイナミクス。オハイオ州Wessexのケース。 「Fro…

論文情報Title:From Fried Bologna Sandwich to Butternut Squash Prosciutto Flatbread: Ex…

食の消費文化、ブランディング、コミュニケーションとクオリティ経済について。ボロー…

論文情報Title:Creating value, consuming Bologna: The case of DegustiBo Author(s): Sas…

イタリア庶民料理の研究〜歴史上’声なき’人々の料理を紡ぎたい〜マンスリーレポート…

皆様、チャオです! ボローニャ大学で、イタリア料理の文化人類学を研究しております、中小路…

「ボローニャにあるイタリア」なぜボローニャ料理が文化遺産なのかL’Italia a Bologna(『Bologna, l'Italia in tavola』 by Massimo Montanari)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます