見出し画像

熟成下書き。私がSNSをしている理由

今日のお題は「熟成下書き」。試しに下書きを覗いてみると、なんと宙ぶらりんなものが134記事も…!

私の下書きの内容は、思い浮かんだフレーズ、みんなと共有したい本の一文、写真のみ貼り付けた状態、複製して編集しなおした残りなどなど。

「私がSNSをしている理由」が下書きされたままだったのでそろそろ熟成された頃(放っていただけでは!?)。この機会に書き上げてみたい。

私がSNSをしている理由は、どこかの誰かが疲れたりしょんぼりしているとき、私のページがほっこりしてもらえる居場所になればいいな。

下書きはここまで。短っ…!


以前書いていたブログがある。そちらでは毎朝決まった時間に予約投稿していたので、読者の方から「朝のラジオ」のような存在だと言われたことがあった。

誰だって元気が出ない日もあり、仕事に行きたくない朝だってある。そんなときも、”まいにち訪れる場所”として私のブログを挙げてくれていた。

ありがたいことに、仕事に行く前や、子供を学校に送り出す朝など、1日がスタートするルーティンの一部になっていたよう。…素直に嬉しい。


──ラジオから、何の気なしに流れてきた曲が自分好みでテンションが上がったり、パーソナリティーの方がつぶやいたひと言で気持ちが軽くなったり。

朝のラジオはなくても困らないけれど、ちょっぴり暮らしが豊かになる”、そんなイメージだ。

それはまさに私の理想のSNSの形。どんな心模様の日でも、気軽に遊びに行ける居場所になれたらと思う。いまはnoteしか継続していないので、ここが誰かにとってのちょっぴり休憩できる”茶屋”みたいな場所になれますように。茶屋…!笑



でもほんとは私自身が居場所を探しているからだと思う。自分の居場所が欲しい。だから書くのだろう。

考えあぐねては「なんの時間だったの…」と悶々としている日も、書くことで癒され気分を切り替えられているのはじつは私の方なのだ。ということは、ちゃーんとここが私の居場所になっている。なんちゅう結末。


いつも読んでくださってありがとう!
コメントも嬉しいです♡^^

sar

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,584件

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡