見出し画像

週末は男子・女子チームで行動することが増えたわが家

私が感じている男女の子どもがいる良さは、男子チーム&女子チームに別れて休日行動できるところ。もちろん私と息子&夫と娘チームという構成もあるのだけど、高学年になるにつれ同性同士のほうが買い物もしやすいように思う。娘のファンシーな雑貨選びや、息子の洋服やカードゲームなど、だ。

女子チーム。今日は8時半過ぎに家を出て、ドラえもん映画を見てきた。今回のテーマは、いまの私にストレートに響いた。わたしは、わたしだものね。

そのあとお誕生日が近い娘のリクエストに応えて、筆記用具や洋服をみてまわる。ついでに私も、ユニクロでボーイフレンドのホワイトジーンズと今季の白Tを購入。仕事のときは制服化しようかと考えているので、せっせと揃えている。

男子チーム。中学生になる息子のために部屋の模様替えをすることになり、無印良品の収納相談を利用してちゃっかり無印週間にスチールラック2台を迎え入れた。朝から小学校の教科書やおもちゃなどを処分し、2人でラックを組立て、部屋をスッキリさせたようだ。そのあと、お楽しみのカードゲームを買いに電気屋さんにも行ったそう。

晩ごはんは、しゃぶしゃぶ食べ放題のため梅田集合〜!家族で外食するときは近所が多いので、久しぶりに夜に出てきてその人の多さにびびる。ちょっと前を歩く男子チームを人の波がさらっていき、すぐ見失いそうになった。でもちょっとワクワクもする。

しゃぶしゃぶ食べ放題。息子が中学生になったら料金が跳ね上がるので、駆け込みでやってきたのだ笑。それでも注文用のタブレットの画面に表示されるお値段はすごくて、「パート代4日分やん…」などと計算してしまう。

はじめての「金華豚」という種類の豚肉は、食べても食べても飽きなくて、口に入れるたび美味しい〜とつぶやいてしまうほど。

お肉と前菜、野菜、デザートまで77品平らげて、またもや妊婦さんみたいなお腹になって帰ってきた(どれだけ食べるねん)。美味しゅうございましたー。いつも美味しい外食をプランしてくれる夫に改めて感謝。


息子撮影
テンションが上がる豚肉のお重…!


お出しが2種類選べます〜


子どもたちに味見されたあと
まわってきたベリーのパフェ



▽お店はこちら


この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,965件

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡