見出し画像

猫砂食べちゃう問題から夫婦喧嘩の巻

マロン2ヶ月23日目。
2回目のワクチン接種のため動物病院を訪れた。歩いて5分のところに良い病院があって助かっている。

1|maron'sメモ

1、4㌔…すくすく育っている。体格良し。

ドライフード<ウェットフードを好む…いまは体重がちゃんと増えているし、食べること優先でOK。子猫は胃が小さいのでちょこちょこ食べ。回数を増やす作戦を継続。ゆくゆくはドライフードに移行。

システムトイレの猫砂を食べちゃう問題…寄生虫や病気が原因とも考えられるので、便検査をしてもらったが虫はいないとのこと。よかった!子猫は猫砂で遊んでしまうことが多いらしい。

〇次は12月に来院して体調チェック&去勢手術の予定を立てる

2回目のワクチン接種済み…マロンじっとしてて偉かった!
獣医師の方が、注射を用意するため一旦その場を離れるとき、「あ、お母さんにはここに居てもらってね」と看護師さんに声を掛けていた。

動物病院でも”お母さん”と呼ばれるとは…!まあ、お母さんなんだけど笑。

・・・

2|猫砂食べちゃう問題から夫婦喧嘩に…!

固まる猫砂タイプなら食べることはなくおしっこもうんちもしてくれる。でも砂が飛び散って掃除が大変。人間の都合で申し訳ないけれど、、、ゆくゆくはシステムトイレに移行できればと思い、2つのトイレを置いている状態。

システムトイレは2層になっていて、おしっこは下段のシートに吸収されるので掃除の手間が少し省けるのがありがたい。うんちはその都度取り除く。砂よりも大きい形状なので、トイレ後、周辺に飛び散らないのが私的に一番のポイント。

たまーにこのシステムトイレを使ってくれるけれど、猫砂を口に入れて食べちゃうのが悩み。ちなみにシステムトイレの砂は種類豊富ではあるけれど、大きいタイプのものが多く、おもちゃと勘違いしてしまうのかも。

今まで2つの種類を試したけど、やっぱり食べちゃう。
で、ここから派生して夫婦喧嘩にもなっている汗。

どうやったら夫婦喧嘩になるねん!とお思いだろうが、、、けっこう重めの喧嘩で長引いてるYo(語尾を軽くしてみた無駄な抵抗)。

3|夫と妻の意見のちがい

夫の意見…ちょっとくらい食べても大丈夫だって。口に入れてるだけで出してるの見たよ。sarちゃんは神経質になりすぎ。
夫のこうしたい▸▸放っておいてだいじょうぶ。俺はそもそもトイレ2つあるのがストレス。使ってる猫砂を撤去したら、システムトイレでするんちゃう?

●sarの意見…大丈夫ってなんで言い切れるん!?そりゃあちょっとくらい食べても問題ないとは思うけど、猫砂食べて病気になっちゃった事例もあるみたいだし放っておけんよ!命があるんやから軽々しく考えられない。

sarのこうしたい▸▸マロンに合う猫砂を探したい。いきなり今までのトイレなくなったらストレスになると思うよ。(もう全部だめなら、最終固まるタイプでもいい)


夫「じゃあ、はじめから猫砂探そうって言えばいいやん!どう思う?って聞かれたから意見言っただけやのに!」

sar「いやむしろそれしかないやろって思ってたんやけど…!」

、、、、、、
はーーーー(息)
こんな感じです(喧嘩の会話をなぞるとしんどさが再現され、ざっくりしたまとめとなった)。

このとき以来、お互いこの件には触れておらず。
もやんとしたりピリッとしたり。ビリビリしたり。


4|夫の居ぬ間に猫砂

じつはこどもたちも心配していて私と同じ意見。

でも3対1になったら父親が不憫だということで、息子は「お父ちゃんの言ってることもわかるよ!」と肩をもってくれてた。そして私には、「お父ちゃんさみしいやろうから、一応そういう立ち位置にしとくわ」とも。これにはじーーんとした。成長したなぁ息子。

とにかく保留状態の今、マロンが新しいシステムトイレに慣れるまでは、猫砂でいいかなと思っている(私的に)。

まだわが家に来て一ヶ月もたってないわけだし。そりゃあシステムトイレ使ってくれたら嬉しいけども。夫不在のいま、こっそり猫砂買い足しにいってきます!笑。

夫&娘は動物園へ。


【お願い】
また聞いてください(´;ω;`)


可愛くねてるー!と息子が呼びに来た
た、たまらん♡
うきゃーー
もふもふさせてもらった!(寝てるのにじゃまする人)
幸せな気持ちになる匂い
肉球さまーーー(だいじょうぶか)


嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡