見出し画像

5日目:新社会人の甥っ子に伝えたいひとこと

私には、私のことを「サッポロちゃん」とよぶ
目のくりくりとした可愛い甥っ子がいる。

その彼がこの春、新社会人になった。

「ねぇ、はっちゃん」

呼びかけるといつものように愛らしい顔をこちらに見せた。

「もし、もしもの話ね。これからさ、仕事や仕事にかかわる人間関係で、消えてしまいたくなるくらい辛くなったら、会社辞めていいからね

甥っ子は困ったような笑顔を見せる。

「だから、もしもの話だって!死ぬほど辛くて自分らしくいられなくなったら、そこははっちゃんの居場所じゃないってこと」

会社の人や友達、ほかの誰かが「そんな甘いこと言って…」とかなんとか言ってきても、サッポロちゃんの言葉思い出してほしい。


「サッポロちゃんはほんと大げさだなぁ…」

はっちゃんは、困ったような顔から弾けた笑顔に変わった。


【あなたには新社会人になる甥がいます。伝えたいことや、アドバイスしたいことはある?】

書くプログラム5日目のテーマでした!

前向きな言葉や、頑張るためのアドバイスなんかは、黙っていてもほかの誰かが言ってくれるだろうから、私は”逃げ道がある”ことを伝えたいな🍀

私自身も経験しましたが、頑張ってる人に「もっとがんばりなよ」は、言われた側はけっこうしんどいもの。自分と他人のキャパシティもちがう。心の経験を守れるのは自分だけですもんね。

ちなみに、甥っ子”はっちゃん”は、この春小学1年生になりました(笑)
サッポロちゃんは、実名です。いや、実名ではないけれどもw。癖が強い妹が、原形のないあだ名でわたしをそう呼ぶんです😂


▼昨日のnoteはこちら




嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡