マガジンのカバー画像

暮らしや心のヒント

63
ちょっとした工夫や視点を変えてみると、なんでもない日が、なんだか楽しい1日に。
運営しているクリエイター

#私のストレス解消法

無心になれるダーニング時間

無心になれるダーニング時間

ダーニングを教えてもらいに、心斎橋にある「西口靴下」さんに行ってきました。

オープン前のお店は空気がまっさらで清々しい。

「おはようございます!」「よろしくおねがいします~」とその場にいる方々と挨拶を交わします。このとき、”あ、これはたのしい時間になりそう”という予感というか直感が。

2色の毛糸を選んでさっそくダーニングスタート。

図書館で借りた本を眺めながら見様見真似でやったことがあった

もっとみる
ちまちまと手を動かすことが最近の癒やしです

ちまちまと手を動かすことが最近の癒やしです

お店では生地も取り扱っている。

勤めだしたころ、「手作りしたりする?ハギレ持って帰ってもいいからね」と声をかけてもらっていた。けれど帰宅するとマニュアルを作るのに時間を割いていたのでそんな余裕はまーったくなかった。

毎日のように入る生地のオーダー。お客様に触発されたのか、仕事に慣れてきたからだろうか。鮮やかなテキスタイルに触れ、眺めているうちに、「小さいものでもいいからなにか作ってみたい!」と

もっとみる
12日間の日記を書くうちに元気が出てきた話

12日間の日記を書くうちに元気が出てきた話

急に思い立って前髪カットの予約を入れた美容院から帰ると、子供たちは友達と公園に遊びに行って、お家は良い感じの”もぬけの殻”状態。春休みに突入し、「ひとりの時間がとれるのは4月の始業式以降かあ~」と思っていたので、棚からぼたもち的なひとり時間はすごく得した気分になった。

書きたい!書かなきゃ…と思いつつ、5年手帳を開く余裕すらなかったこの数日間。特に濃かった今週の出来事は、あとから振り返るためにも

もっとみる