CIAL

CI/BI Design Studio https://cial.jp / 歩んできた…

CIAL

CI/BI Design Studio https://cial.jp / 歩んできた道のりを記し、標しを立て、印しをつくる。/ BI・CIデザインプログラム「CITEN」 http://citen.today

マガジン

  • CIAL spell project

    CIAL spell projectは、CIALがものごとをつくっていく過程での思考が堆積していく場です。

最近の記事

コーポレートサイトを新しくしました

こんにちは、CIAL代表のとつです。 コーポレートサイトを新しくしました。以前のしっかりちゃんとしたサイトより、もっともっと削いで、CI/BIデザインにぼくが感じている楽しさと、大切だと思っている部分だけを伝えれるようにしました。 以前の、事業の拡大を前提に頑張っていた頃のコーポレートサイトも、大好きでした。その頃のCIALの体に馴染む、本当に良いサイトだった。加藤大雅くんがエディターとしてサイト全体の構想や文章を整理してくれながら、使ってくるほどに馴染んでくるようなCI

    • CIALはチーム体制を変更します。今後の事業方針について

      こんにちは、CIAL代表の戸塚です。 2021年12月いっぱいを以てKanata事業責任者 吉田純貴、ブランドエディター 加藤大雅がCIALのコアメンバーから外れ、2022年1月より会社の事業内容および組織体制を変更しました。 コーヒー事業であるKanataでは、前事業責任者である吉田から代表戸塚へ事業責任者を変更します。 Kanataのコーヒーをご購入頂いている皆様にはお手数をおかけしますが、受注や送付などの担当の変更をさせて頂いております。お手数をおかけして申し訳あ

      • 「偏り」こそが、その人らしさだ。CIAL代表 戸塚 佑太の思想・哲学

        「偏り」という単語を聞いて、何をイメージするだろうか。 「偏見」や「偏狭」、「偏屈」などネガティブなイメージを想起されやすいこの単語だが、「偏愛」という言葉に関しては、ポジティブなニュアンスとして捉える人もいるだろう。 例えば、資生堂のオウンドメディア「花椿」では様々なフィールドで活躍する方がお気に入りの資生堂のデザインや商品などを紹介する「偏愛!資生堂」という連載コラムがある。また、三越伊勢丹のオウンドメディアでも同社で活躍するスタッフが愛してやまないモノたちを紹介する

        • カカオ豆の地産地消を目指す。カカオ開発ベンチャー、フーズカカオの思想

          Bean to Barをはじめ、質の良いカカオを適正価格で流通させる動きが注目集めています。そうした取り組みを行う会社の中でも、カカオ農園にひたすら向き合う熱い思いを持つ人がいます。 カカオ開発ベンチャー、フーズカカオの福村瑛(ふくむら・あきら)さんです。フーズカカオはインドネシアやタイなどの東南アジア地域で、現地の企業や生産者と連携をし、カカオ農園とカカオ原料の開発や輸入、卸売事業、商品開発をしています。 私たちCIALは「思想・哲学が力になる世の中へ」というビジョンを

        コーポレートサイトを新しくしました

        • CIALはチーム体制を変更します。今後の事業方針について

        • 「偏り」こそが、その人らしさだ。CIAL代表 戸塚 佑太の思想・哲学

        • カカオ豆の地産地消を目指す。カカオ開発ベンチャー、フーズカカオの思想

        マガジン

        • CIAL spell project
          4本

        記事

          「持続可能な価値」を最大限に引き出すデザイン。信州リンゴのグラノーラ「RINO」開発の裏側

          「RINO(リノ)」は「アップルライン」の名称で親しまれるエリアで収穫できる信州リンゴを使ったグラノーラです。 「アップルライン」はりんご名産地として名高い長野の中でも一大産地でしたが、2019年に台風19号の影響で被害を受けてしまいました。このプロダクトは、同エリアで農園を営む方達を前向きにしたい、という思いで始まったクラウドファンディングの一環として作られたものです。 CIALはプロダクトのコンセプト作りから、パッケージデザインまで商品開発に一貫してサポートしました。

          「持続可能な価値」を最大限に引き出すデザイン。信州リンゴのグラノーラ「RINO」開発の裏側

          5年分の思いを捉え直す。「EVERY DENIM」から「ITONAMI」、リブランディングの道のり

          “デニム兄弟”の愛称で親しまれる山脇耀平さんと島田舜介さんによって、2015年に誕生したデニムブランド「EVERY DENIM」が「ITONAMI」へと生まれ変わりました。 立ち上げから5年で5回のクラウドファンディングを行い、47都道府県を巡り、沢山の縁を育んできたEVERY DENIM。 今回CIALは、そんな数多くの方から愛されているブランドのリブランディングを全面的にサポートさせていただきました。 5年間使ってきた名前はどのような過程を経て「ITONAMI」へと

          5年分の思いを捉え直す。「EVERY DENIM」から「ITONAMI」、リブランディングの道のり

          “企業柄” のデザインは、思考過程の共有と対話から生まれる。ACESロゴリニューアルの裏側

          企業のアイデンティティを表す存在として、ロゴは欠かせません。 ロゴは企業の顔です。 ロゴには、人柄ならぬ「企業柄(きぎょうがら)」を表し、正しく伝える役割が求められます。そのためには、アイデンティティの正しい理解と翻訳が必要です。 アイデンティティとは、企業の思想の堆積だと考えています。そして、私たちデザインファームCIALではその思想の堆積を表現に落とし込むことを大事にしています。 それではパートナー(CIALではクライアントのことをパートナーと呼んでいます)の伝え

          “企業柄” のデザインは、思考過程の共有と対話から生まれる。ACESロゴリニューアルの裏側

          らしさをつくる

          「らしさ」をつくること。 これは私たちがをしごとをする中で大切にしていることです。 「らしさ」をつくっていくものは、目に見えるかたちや色だけではありません。 親しい友人を思い浮かべてみてください。 顔立ちや体格、着ている服といった「外側」だけでなく、その人の振る舞いや発言、ものごとに対する姿勢のような「内側」も含めて「その人らしさ」になっていると感じませんか? その人の「根っこ」にある想いや考えが「らしさ」を形づくっています。 私たちのしごとであるデザイン、ブラン

          らしさをつくる

          CLCからMATERIAへ

          MATERIA『drop a line』のリリース日である2月25日。 この日は少し特別な意味を持っています。 それはちょうど1年前、私たちが営んでいた「Colored Life Coffee」の閉店を目前に控え、それまでの感謝を伝えるために「Thanks Letter for New Journey.」と題したイベントを開催した日。 そこから始まった新しい旅路の一歩目がMATERIAです。 今回はCLCという愛称で呼ばれていた、私たちの「原点」の話をしたいと思います。

          CLCからMATERIAへ

          美味しさについて

          あなたにとって美味しさとは何ですか? 美味しさとは体験、私たちはそう考えます。 美味しさは、人が感じることのできるあらゆる要素によって構成されているのではないか。 味や香りはもちろん、たとえばコーヒーをカフェで飲むときは、空間やその場の雰囲気も大切。ラテアートが美しいというのも美味しさの一部なのかもしれない。 そんな定まらない美味しさの定義は、基本的には「主観」でしかない。 私たちのキーワードのひとつに「感情」があります。 感情からいろいろなもの・ことが始まってい

          美味しさについて

          CIALという名前の意味

          言葉と向き合う中で常に気にかけているのは「差異」です。 言葉を選びとるときに、それが意味する「概念」は自分が表現したいことを正確に伝えるのに適切だろうか、と考える。 そこにズレを感じるのであれば選び直す。 何度も選び直して、選びきれなかったら自分でつくってしまえばいい。 「CIAL」という名前もこうして生まれました。 意味のない言葉をえらぶ「私たちはどう、ここからあるのだろう」 私たちのチームに名前をつけるにあたっては、そんな問いが起点となりました。 どのようなこ

          CIALという名前の意味

          はじめまして、コーヒーとデザインの会社CIALです

          CIAL(シアル)は、2018年9月に設立された「“素敵だ” という感情の揺れをつくるコーヒーとデザインの会社」です。 この度CIALとしてnoteをはじめる背景や思いをお話できればと思っています。 1. 取り組んでいることCIALでは2つの事業を行っています。 一つは、自社コーヒーブランド「MATERIA(マテリア)」の企画・製造・販売。もう一つは、アイデンティティデザインを軸に企業やブランドの支援を行う「design lab(デザインラボ)」です。 人の生活のいち

          はじめまして、コーヒーとデザインの会社CIALです