見出し画像

「原動力」3年 小川嵩翔

「原動力」
3年 商学部 小川嵩翔

こんにちは。
今回部員ブログを担当させていただきます。
商学部経営学科3年小川嵩翔です。

今回私の部員ブログのタイトルは『原動力』とさせていただきました。
何にでもなれると思っていた幼少期に思い描いた「プロサッカー選手になる」という夢。多くの人が現実を見始め、幼少期の夢を諦めてしまう中、今もなおその夢を追い続けているその『原動力』について書きたいと思います。
拙い文章ではありますが最後まで読んでいただけると幸いです。

「大学生は人生の夏休み」
と、言われることがあるように、大学生には多くの自由な時間があります。一般的な大学生は、その時間の多くをバイトや遊びに費やす一方、私たちサッカー部の人間は、その多くの時間をサッカーに費やしています。
毎日の早寝早起き、体のケアや筋トレに多く時間を割く、試合の映像をみてプレーの振り返り、プロの試合を見て分析する 等、一般の大学生とはかけ離れた生活を送っています。
もしかしたら、一般の大学生からしたらとてもつまらない大学生活に感じるかもしれません。
では、なぜ大学生になってなお本気でサッカーに取り組むことができるのか。
多くの人の答えが

 「楽しい」

からなのではないかと思います。
私もその一人です。楽しいからこそサッカーをしているし、そもそも、「楽しい」を仕事にできること、「楽しい」コトで人々に夢や希望、感動を与えることのできる「プロサッカー選手」という職業の素晴らしさを感じ、プロになりたいとも思っています。

しかし、大学生になり、サッカーを純粋に楽しむことの難しさを感じることがしばしばあります。
昔は、ボールを無我夢中に追いかけているだけで楽しかったはずなのに、大学では周りからの評価を強く意識し、様々なことを考えてサッカーをすることが多くなりました。
自分はサッカーを純粋に楽しめているのかという疑念を持つなんてこともあります。
サッカーをしていて、苦しいと感じることや辛いと感じることも多々あります。

「楽しい」という感情だけが原動力であったのであれば、きっとどこかで挫折し、立ち止まってしまっていたのではないかと思います。

もちろんサッカーは楽しい。
このことは、変わることのない事実です。
しかし、サッカーを続けていると楽しいと思えない瞬間は必ずあるものだと思います。
試合に負けた時。
いいプレーができなかった時。
メンバーに選ばれなかった時。
怪我をした時。
楽しくないです。楽しいわけがないです。
素直にチームを応援できない気持ちが心の片隅にある時だってあります。
これらの楽しくない瞬間に共通して生まれるのが

「悔しい」

という感情です。
そして、これこそが「楽しい」と同等、それ以上の原動力なのだと思います。

悔しいから、辛い練習や理不尽にも耐えられる。
悔しいから、どんなに疲れていても、たとえ非効率だとわかっていても、グラウンドに向かう。
悔しいから、プレーが悪く、見たくない自分の試合の映像とも向き合う。
悔しいから、平日の遊びの誘いも断って、最高の準備をする。
悔しいから、多くのことを犠牲にしてでも、本気でサッカーと向き合う。

「楽しい」だけでは、立ち止まってしまう時も、「悔しい」があるからこそ進み続けられる。

楽しいと思えない時にこそ、成長するチャンスが多く眠っているものだと思います。その時にどれだけ悔しいと思うことができるか。
それを原動力と変えることができるか。
そして、悔しさを原動力に大きく成長した先に、最高に楽しい瞬間が待っている。
そう信じています。

執筆現在、中央大学サッカー部は関東リーグ後期3節まで終わり、たったの1勝で最下位です。
最高に悔しい状況です。
どんな時より成長できるチャンスです。
この最高に悔しい思いを原動力に最高に楽しい瞬間を味わうまで突き進みたい。

◇小川嵩翔(おがわしゅうと)◇
学年:3年
ポジション:MF
前所属:ヴァンフォーレ甲府U-18

過去のブログはこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?