少数派は「弱者」なのか

こんにちは。ミモザ代表のYです。もう3月も半ばになり、卒業するという実感が湧いてきました。サークル内でも最後のミーティングの開催日が決定し、そこで後輩にバトンを渡したいと思っています。それまでに、可能な限り多く、ここに私の存在した証を残していきたいです。

多数派と少数派

ところで、みなさんはマイノリティーという用語はご存知ですよね。直訳すれば少数派。そしてこの社会では、少数派は弱者であり、多数派が強者であると言う考えがまかり通っています。小さい頃から、ヒーローやヒロインの出てくるアニメを見て育ち、「弱いものを強い方が守ってあげないといけない。だって『かわいそう』な存在だから。」と自然と考えるようになるものです。

しかし一方で、この「かわいそう」という考え方はマイノリティー当事者からしたら、自分たちが下に見られているようで良い気持ちはしないでしょう。自分たちにだってプライドはあるでしょうし、勝手に「弱者」と決めつけられたことに腹を立ててもおかしくないです。そもそも、多数派が必ずしも正しいとは限らないし、いくらでも間違っている部分があるじゃないかと責めるかもしれません。

じゃあ、この「多数派と少数派」という概念が悪なのかといえば、そうでもないのです。少数派であれば、困難な立場に追いやられることが多いですし、その事実を可視化するという目的では、この分け方は有効だからです。この分け方によって、「少数派の意見は無視されやすく、差別や偏見を受けやすい」ということにも気づけるようになってくると思います。

少数派の当事者であること

私自身、セクシュアルマイノリティーの当事者で、少数派に属しており、様々な偏見や差別に直面してきました。そのことを可能な限り多くの人に伝え、社会を変えて行くために、微力ながら講演会やワークショップでお手伝いをしましたが、その度に私は「少数派の当事者」という肩書きで参加し、声を届けてきました。そして登壇者の紹介でも、「セクシュアルマイノリティーの当事者」ときちんと明記していただいていました。しかし、それは正直にいうと本意に背いていたと言わざるを得ません。

なぜかというと、私がセクシュアルマイノリティーの当事者として、つらかった経験を語れば語るほど、スティグマ(一般と異なるとされる事から差別や偏見の対象として使われる属性、及びにそれに伴う負のイメージの事)を強めてしまっているような気がしていたからです。「マイノリティ当事者の人たちはかわいそうなひとたちなんだな」という理解だけで完結してしまえば、それこそ差別や偏見の助長に繋がるのではないかと思います。

しかし、今の日本社会では、セクシュアルマイノリティー当事者の声を聞く機会が圧倒的に不足しています。したがって今の段階で必要なのは、多くの人が「身近な場所に当事者がいて、困難を抱えている者がいる」という現状にいち早く気づけるようになることが、個人的にまず第一だと考えています。そのためには、先述したような当事者の辛かった経験を語って行くことは、非常に重要なことなのかもしれないと思うのです。人の心に訴えかけるには、直接語っていくのが大切ですので。しかし、アンビバレンスに悩まされたのも事実でした。

少数派が求める理想

少数派(マイノリティー)を考える上で、重要なことはなんなのでしょうか。

この質問は、「LGBTsを考える上で」とも置き換えられますが、私が思うのは、まず誰もが少数派になる可能性があること=当事者意識を持つことが、重要だと思います。

マイノリティー(社会的弱者)には、LGBTsだけではなく、身体障がい者や薬物依存者、失職者、異国人など様々な人が含まれますが、これら全てに私たちはなりうるのです。性的指向などの認知になんらかの変化がありLGBTsになったり、或る日突然リストラにあい失職者になったり、海外に住むことになってその地で異国人として扱われるようになったりもします。ですので、私には関係ないというマインドは完全に誤りだということになるのです。

そこで、当事者意識を持つ大切さの話になりますが、当事者はどのような人なのかということ知ることから、これらのマイノリティーになった時、周りからどういった反応や対応をされるのかであったり、どういった困難に直面するのかということを積極的に考えて、想像していかなければなりません。そうすることにより、自ずと差別や偏見をする自分自身に、嫌気がさしてくると思います。これは、寄り添いたいときも同じです。自分がかけられたら嬉しいような言葉を、自分がその人だと仮定して選ぶのです。

少数派ということば

ここまで読んでくださった方は、少数派というものの定義がなんとも曖昧で不確かなものだと気づいたのではないのでしょうか。だれだって、少数派の当事者になりうるのだということ、そして自分のなかにも少数派の要素がすでにあることを理解していただければ幸いです。

画像1

少数派の当事者として扱われるlgbtsの地位向上を願ったポスター。Twitterで一年前に公開。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?