見出し画像

#2 芝生の公園に行きたい

1歳にもなると走り回る息子を狭小な自宅では抱えきれなくなります。

でもマンションの前の道路で走らせるわけにいかず、
晴れた日は公園に連れていきます。

さすが、都会の公園は田舎と違いますよ。

毎朝、清掃員が巡回しているのでトイレが綺麗
ゴミ箱もきれいなゴミ袋が完備
砂場は猫除けの柵でがっちり囲われてる
ブランコは順番待ち
午後の滑り台は小学生が占拠
イマドキの小学生は公園でDSやってる(田舎も?)

ということで、これまで行った公園をレビューします。

越前堀公園

午前は園児が保育士に連れられて遊んでます。
午後は小学生が多いので幼児を遊ばせるには気をつかいます。
夏になると簡易プールが設置されますが幼児NG(使わせて!)

箱崎川第一公園

越前堀公園からハシゴすることが多い公園
意外と空いていますが、全面コンクリートなので転ぶと痛そう。
入口は柵が張り巡らせてあるので道路に飛び出さなくて安心。
清掃されているので汚くないです。
夕方はタコ型の山場で小学生が恋バナしてます。

ここからは、芝生のある公園をご紹介。
不自由な都会の公園ばかり行くとですね、
田舎みたいに芝生で思いっきり遊ばせてやりたい!
と思うのですよ。

坂本町公園

中央区で芝生を体験するならココ。
都会の街並みに突如あらわれる芝生の公園
ここの芝生はいつも整備されています。
ゴザが無料で借りられるので遠足体験できます。

浜町公園

引っ越し当初に行ったのが浜町公園
地図で見ると広大な敷地で、さぞかし綺麗なんだろうなー、
という期待を見事に裏切ってくれましたよ。
芝生はげてるし、休日行くと人も多いし。

番外編:港南緑水公園

中央区から外れてしまいますが、ちょっと車で遠出したら、
海沿いにきれいな芝生の公園があります。

公園の近くに駐車場がたくさんあるので是非。


この記事を読んだ中央区のママさんがよく行く公園があれば教えてくださーい