見出し画像

先生はすぐそばに(徒然草 第102段)

徒然草第102段 現代語訳


尹の大納言の源光忠入道さんが
大晦日の宮中での 鬼祓いの行事の運営リーダーを務められた時に
儀式の進行プログラムの製作のアドバイスを洞院右大臣さまに聞きに行ったら

「又五郎さんを先生にする以外考えられないでしょう」

と教えられた。

この、又五郎さんは、年配の衛士(宮中の門番。焚き火などを担当する警備員)で、公の儀式に慣れていて
色々と詳しい人だった。

ある時、近衛経忠(ツネタダ)様が、昇進して初めて宮中のイスに座る大事な儀式の時に
軾(ひざつき;膝の下に敷く敷物)を持ってくるのを忘れた時
スタッフを呼んでいたのを、焚き火をしていた又五郎さんがみて

「スタッフを呼ぶより先に、『軾を持ってきてー』って言って、軾を敷いたほうがいいでしょうな。」

と呟いていた。このエピソードはとても面白かった。


徒然草のお話を元に1人喋りするポッドキャストはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?