見出し画像

良い営業に出会うために

営業マンには騙されたくない…
親身になってくれる営業マンがいい…
信頼できる営業マンを見つけたい

そんな思いを抱いた人は少なくないと思います。

今日は、私が思う良い営業マンとの出会い方、を伝えたいと思います。
先に断っておきますが、あくまで主観です。(笑)


ただし、一つ考え方として参考にはなるのではと思います。


私は、

互いに信頼し合い、信用の積み重ねができているかどうか。

が重要なポイントである。と考えています。

営業マンだって人間なんですから、男女の関係と同じように片方ばかりが求めていたら、信頼関係は成り立ちません。

また、私はヒトのせいにするのが嫌いなタイプです。
自分の影響力が及ばないところに文句を言っても、何も変わらないので。
だから、すべては『自分の責任』と考えています。

だから、いい担当に出会えないのは、私からしたら『自分の責任』なのです。

まずは、よくある事例として、

・情報提供するのが仕事でしょ?
・情報だけくれたら、自分で検討します
・良い商品があったら連絡ください
・条件よくしてくれるなら検討します

というニュアンスで要望を出されることがあります。
顧客でもない方から、です。

皆さん、どう思いますか?
ちなみに、お客様がそのスタンスなら、私は別の方々に時間を使います。
思いやりのない人とは長い付き合いはできませんので。

男女の関係性で言うなら、
まだ関係も深くない段階で…

・男が尽くすが当たり前でしょ?
・お店の候補を送ってもらったら、行くか考えるね
・ミシュランの三ツ星レストランの席が取れるなら連絡してね

私からすると、こんな風に言われているのと変わらない感じます(笑)
パパ活ならいいですけどね(笑)

でも仮に、
女性からも気遣いがあって、何度か会って仲良くなっていたら…
『連絡しよう!』と思うかもしれないですよね。

さらに言うと、交際していたら「サプライズ」で喜んでもらおう!!と付け加えてしまうかもしれません。

女性側のスタンスにも問題があるって思いませんか?


少し男女から視点を変えます(笑)

実は、人と人ではなく、人と企業でも同じことが言えます。
航空会社やカード会社の待遇で考えてみましょう。


ANAでは、普段あまり利用しない人と、
年間5万マイル以上利用した人では待遇が全然違います。

・優先チェックイン
・優先保安検査(ほとんど並びません)
・ANAラウンジ利用(お酒も無料🍺)
・優先搭乗(搭乗時にほとんど待たずに入れます)
・手荷物の優先返却
・手荷物を無料配送(片道)

要するに常連さんには、特別なおもてなしをしています。


カード会社では、年会費を払うと待遇が良くなります。

・ステータスが高い
・利用限度額が高い
・空港ラウンジが利用できる
・保険が手厚い
・優待サービスが受けられる
・ポイント還元率が高い

これは、お金を払ってくれる人は条件を良くしています。

そして、さらにカード利用を継続すると、常連・優良顧客となり、
プラチナカードやブラックカードという本当に特別な人への
インビテーションが届きます。


なので、『誰もが手にできないような条件で特別に提案を受けたい』という方は、信用を築くことが大切だということなんです。


もう一つの方法は、人脈を生かすことです。
信用を築いた方からの紹介であれば、優遇される可能性も高くなります。


営業マンを紹介すると、周りに嫌われるのでは?と思う方もいますが、
紹介なしで出会うよりもよっぽど良い営業マンを見つけられる可能性があります。


世の中、不思議なもので…
良い営業マンには、良いお客様が付いているものです。


また、良い担当者は、お客様が作り出すことだってできるということを、
頭の片隅に置いておいていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?