マガジンのカバー画像

こちら編集局です~あなたの声から

13
皆さんから寄せられた「なぜ」「おかしい」といった日々の疑問や困りごとを、記者が取材して記事として発信するコーナーです。「調査依頼」お待ちしています!
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

マスク外せない理由「人の目が気になる」3割 広島でも同調圧力やマスク依存の声

 マスク生活3年目。国は屋外の会話のない場面では「マスク不要」との見解を示しましたが、広島県内でも着用率は高いままです。「なぜ外さない、外せないの?」。中国新聞の読者に無料通信アプリLINEで尋ねたところ、209件の意見が届きました。「感染防止」と並んで目立つのは「みんな着けているから」「マスク警察が怖い」「顔を隠したい」の声。同調圧力とマスク依存は思いのほか強いようです。(栾暁雨)  読者の声を分類したところ「人の目が気になるから」と答えたのは3割(64人)に上った。自転

もうすぐ夏、マスク着用いつまで必要?広島の読者から「屋外での脱マスク」求める声

 新型コロナウイルス対策のマスク着用を巡り、屋外での着用の在り方を見直す意見が出始めています。政府は熱中症のリスクがあることから「人と一定の距離がある場合」は屋外でのマスクは不要としています。海外では屋内外の「脱マスク」が進みます。マスクの着用はどんな状況で、いつまで必要か。中国新聞のLINEに登録している読者に意見を聞きました。(高本友子、下高充生)  屋外でのマスク着用を巡っては松野博一官房長官が11日の記者会見で、人と十分に距離が取れる場合は不要との認識を示した。12

「お好み焼き愛」の裏返し? 呼び方問題に広島県民たちから異論反論200件

 広島県民のソウルフードお好み焼き。地元の皆さんは「広島焼き」「広島風」と呼ばれるとモヤっとしますか? 中国新聞のLINEに登録している読者に聞いたところ、200件以上の意見が寄せられました。「腹が立つ」「失礼だ」など怒りの声の一方で、「広島のPRになる」と冷静な見方も。異論反論ありますが、熱い「お好み愛」があふれていました。(栾暁雨) 「広島焼き」への怒り続々  予想通り、「広島焼き」への拒否反応は強かった。「広島風は百歩譲って我慢するが、広島焼きは絶対許せない」。広島