マガジンのカバー画像

いま、コレ

115
U35世代にいま、届けたいニュースや話題を集めました。広島や中国地方のリアルを発信できたらと。日々の暮らしに役立つ情報も盛り込みます。
運営しているクリエイター

#山口

2022年2月22日は「スーパー猫の日」 中国地方で愛され、活躍する猫たちをご紹介します。

 猫好きにとって、きょうは特別な日です。2月22日は、「ニャンニャンニャン」の語呂から「猫の日」。その上、今年は2022年。2が六つそろう「スーパー猫の日」と話題になっています。中国地方にも、地域で愛され、報道やSNSで人気が広がっている猫がいます。会いたいけれどコロナ禍で行けない!という方のために、広島・山口・岡山県内で活躍する(した)猫の功績や近況をご紹介します。(高田果歩) ■美術館の警備員と「攻防」するケンちゃんとゴッちゃん(広島県尾道市・雑種・雄) 猫のまちとして

ぺこぱ松陰寺さん 山口・光市の母校光丘高で後輩たちに送ったメッセージとは

 ブレイク中のお笑い芸人ぺこぱの松陰寺太勇さん(38)が1月14日、光市にある母校の光丘高を約20年ぶりに訪れました。光丘高は今春の閉校が決まっています。コロナ禍で、修学旅行などの学校行事が相次いで中止となる中、先輩から手渡された温かいメッセージが、生徒にとって心に残る思い出となったようです。(山本真帆) 生徒たちの質問に、丁寧に親身に おなじみの紫のスーツ姿で体育館に登場した松陰寺さん。卒業を控えた3年生81人の間を手を振りながら歩き、ステージへ向かいます。生徒たちから、

ネットで不倫のデマを流された山口県内の女性。投稿が削除されない理不尽

 ○○って人、不倫してるよ―。山口県内に住む50代女性は2年前、インターネット上の匿名掲示板に実名をさらされ、身に覚えのないデマを流されました。加害者には罰金刑が科せられましたが、問題の投稿は今なお削除できていません。女性は「この苦しみが一生付きまとうんでしょうか」と悩んでいます。被害者にも加害者にもなり得るネット空間。皆さんはどう向き合っていますか。(田中美千子) 被害の始まり~2019年秋  「大変なことになってるよ」。同僚がそう知らせてくれたのは、2019年11月の

ネット上の誹謗中傷。被害に遭ったらどうすれば?

 インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷が止まりません。匿名の無責任な投稿に苦しむ人が後を絶たない半面、書き込んだ人物を特定して責任を追及したり、投稿を削除したりするのは容易でなく、時間も費用もかかります。もし被害に遭ったら、私たちはどうすればいいのでしょう。(田中美千子) 削除依頼と投稿者の特定 電子掲示板、会員制交流サイト(SNS)などの多くは定型フォームを設け、特定の書き込みの削除依頼を受け付けています。ただ個人の依頼に対し、早急に動いてくれる事業者ばかりではありませ