見出し画像

【ベランダ】ガーデニング:ミニバラの剪定

 ミニバラは剪定が必要だ。でもね〜、最初はなかなか勇気がいる。ハサミを入れるのは。

 強剪定というのは、やったことがない。やる前に枯らしてしまう。去年はちょうど春に植物を外に出すことができなかった。マンションの大規模修繕の年だったんだ。ベランダの植物は全部うちの中に取り込んだ。ラティスとか。室外機カバーとか。全部。生ごみコンポストも。全部。リビングが植物園状態だった。
 で2鉢あったミニバラは1鉢になった。ろくに陽が射さないカーテン越しのリビング暮らしが3-4ヶ月続いたからね。植物たちはひょろひょろだ。そして急に初夏にさしかかろうかという強い陽射しのベランダに。それじゃ参って当たり前だ。んで枯れた。
 もともと1鉢は根頭癌腫病にかかっていた。細菌性ね。これは根治はできないそうだ。多分そちらが枯れたのだと思う。残ったミニバラは根が回っていたので、根も剪定して、土も新しくして元の鉢に収めた。コンポストでできた土を半分ぐらい使った。もっとかな? 今、新らしい芽が出まくっている!


 去年の秋冬は、強剪定のチャンスだったのだけど、できなかった。思い切りがない💦。

 だけど…今年の夏、春の花が終わった時に弱剪定、秋の花が終わった後の強剪定、下記のサイトを参考に、やってみるゾ。

ドールも記念撮影。


おまけ:さらに見識を広げたり知識を深めたい方のために

下記のサイトを参考にして、この記事を書きました。あるいは、ちょっと検索して気持ちに引っかかったものも載せてみます。私もまだじっくり読んでいないサイトや本もありますが、もしお役に立つようであればご参考までに。

 去年まではサカタのタネで買っていた。閉店してしまったので、買うなら通販に切り替える必要が。これが良さそうかな?

 鉢はアップルウエアーが気に入っている。日焼けがあまり気にならないし、丈夫な感じ。ミニバラは多分これに植えている。

 受け皿も。

 うちの植物はみんなこうしたワイヤーのスタンドで浮かせている。じゃないとワラジムシが大量発生!いやきっと植物にとっても天敵みたいな害虫ではないのかもしれないけれど。念のため。百均でも売っているので、これはご参考までに。

こちらもご参考までに。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?