見出し画像

ありがとう。

皆さんは「ごめんね」とか「ありがとう」とか
普段から言えてますか?

僕は言えない子だったんだ。
なんでだろうね
もちろん全く言えないわけじゃない
でも、数が限りなく少ない

個人的には2種類あると思ってて
無意識に言う普段使いの「ありがとう」と
ほんまにほんまにの「ありがとう」と。

これは「ごめんね」とかにも言えることだね

僕に関してはどっちも少なかったと思う。
タブンネ…。

でもなんで自分言えなかっただろうって
少し考えて出てくる話じゃなかった。
だって前からの悩み事ではあったもん。
高校生のとき1番感じてたかな。

でもあれから色んな人会って色んな話をして
ネットやYouTubeにない情報なんて何1つなくなって
それを通じて辿り着いた。

親にやらされてたからやん
「ほら、ありがとうって言いなさい」とか
「ごめんねは?」みたいに
言われてやる。自分はとても嫌いだったね。
とりあえずはするけど、やらされてる感。
もちろんこれだけのせいにするのも違うけど、
少なからずして1つの理由ではあるだろうと思った。
そもそもしてないから言われてたわけだしね

さらに深掘ってみようか
なんでそもそもしないんだ?
だけど、出てこなかった。
ありがとうって思ってないのか
ごめんねって思ってないのか
そんなことはない。
だって、今日も言わなかったなとか
そう思うこともあったから

普段話しかけようとするとき
一回脳を経由すると言葉に出せなくなる。
考えて話そうとすると
言っていいんかな。どのタイミングがいいかな。
ましてや言葉も出てこなくなる。

普段から出来てる人からすると
なんのこっちゃ?って話ではある
だけど僕みたいな人も
一定数いてもおかしくないと思うよ

人目を気にしているから踏み出せない
こんなことを言われたこともある。
それは今度話そう。

結論色んな場面で僕は
脳を経由すると自分は人目のことを
考えてなんもできなくなっちゃうんだって

気づけたね自分。

だからと言って何も考えず無神経に
ぽんぽん発言してたら
ただのおバカさんだけの子になっちゃうからね

周りからはこう見られてるだろうけどね😅
そんな自分は気にしない気にしない
とは、思えるんだけど。

事後は気にしないくせに
事前はめっちゃ気にしてるみたい

こういう奴めっちゃ頭悪いよなって
気にしないことを気にしてるって
それで行動出来ない人間は
とても頭が悪い

だいぶ逸れちゃった。戻します。

でもさ!
「ありがとう」とか「ごめんね」って言われて
嫌だと思う人いる???
いねーよなぁ?????
ごめんは謝りすぎぃってなって
相手困らせることはあるか…。

でもなんで最近するようになったかって?

あるイベントを作ってたとき
自分ら3人しかいなくて人手不足で
僕ら以外から協力をよくしてもらってた。
そのときにメンバーの1人が
「力を借りたらちゃんとありがとうってしないとね」
って、言ってたの。
ほんで自分もしてた。

そっか。と気付いた
自分が言われてやってるんじゃなくて
その人もやってた。
一緒にありがとうってしてたんだよ
だから自分できたんだって

ありがとうってなんかスッキリするよ!
今まで言えてなくてモヤモヤしてたのもあるだろうけど

でも何事もそうだよね
何かに挑戦するとき
1人より2人の方がいい
このイベントは学生団体でのイベント
でもこの学生団体に入ったきっかけも
友達からのお誘い
僕が入るって言わなかったら
友達も入ってないかもしれないんだから。
ありがとうとかごめんねって言うことが
自分にとっての挑戦だっただけ
大きい小さいなんて関係ないよね!
小さい物集めたら大きくなるし!
スイミーのように
塵も積もれば山となる
なーんて難しい言葉もあるっけね笑


この団体に誘ってくれてありがとう

一緒にありがとうって言ってくれてありがとう

最後まで読んでくれてありがとう。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?