見出し画像

僕も男の子に拘ってなんかいない

久しぶりに勝手に人の投稿貰うシリーズ
本日はまなみさんの投稿です

彼女も言ってた通り男女の区別は
最近控えめになってきたのかなって思う。
GUのレディースのところに僕いたりするし
僕なんて足小さいからメンズが
なかったりとかもあるしね笑
25cmなくても25の靴履いてたりね

ちなみに今はワークマンの980円の靴
25cm〜なんだけど、バカデカいです
安いし支障ないから愛用してる

話を戻します。

小学生の頃はカッコよくありたい
とか思ったりもしてたのかな?
でも昔から可愛がられた子
かわいいが多いな
今も昔も

大学生くらいの女の人に囲まれて
可愛いね。どこから来たの?どこ行くの?
って満員電車の中でなって
「あ…あ…」ってなったこともあったり
当時の恐怖心で覚えてる

まぁ、その反面
オネエとか中性っぽいとかは
言われることもあるけどねこれも今も昔も
面白がるというかネタというか
自称メンタル最強だから「ほーん😗」
って感じ、勝手にすればいいと思う
ただ、可哀想な奴らだねって思うだけ

だけどさ僕の可愛い要素はどこにあるの?
多分性格的なとこなんだろうけどさ
だいぶ適当な性格してるけどね

自分は男の子だから
これでいいよねって感じで
都合良く使うことはよくある
例えば、髪型寝起きヘアでもいいよねとか
めんどくさいやつは男だからいいやって
そう扱うことは多いけど。

だけど、
男の子ならこうありなさいとか
女の子だからこうしなさいとか
そういうんはほんと嫌い

僕今カナダにいるんだけど
その際にキャリーバッグとリュックサックの
2つで行こうと決めて
祖母が登山好きでデカいリュックを
持ってるので借りることにした

母に色ピンクとかかもしれないけどいいの?
って言われた
やたら気にするんだよねそういうところ
一回怒ったこともある
本人も気にしてなかったことを気にさせることになることもあるだろうになんでそんなこと言うの?いっつもそんなこと言うじゃん。みたいな感じでね。
なんならピンクのパーカーあるし

それに空港でもそうだった
ハンカチを全部キャリーバッグの中に入れてしまっていた。トイレに行く際に今日分のハンカチも中に入れちゃったわって言ったら、「これ持って行きな。ちょっと女の子っぽいけど」って言われたの

僕がそういうとこで怒ることに対して
親は割と気にしてるのは知ってるけど…。

僕は基本的に相手の価値観とか考えを否定するんじゃなくて、違う考えで面白いもんだと思って聞いてる
もちろん受け入れられない物もあるよ。

だけど絶対に違う物だってあるよねって思うんだ
この題のこととかね

だから僕も気にしないで生きるんだ
そっちのが楽だし

女ってめんどくさとか思うことあるけど、
きっと男ってめんどくさって思われてるし

恋をするのも女の子だし

そう思えば男の子なのかなって思うけどね

だから自分の自然といる生きやすい立ち位置に
いればそれでいいと思う。何事でもね。

彼女もそんな人な気がする。

まなみさんの投稿はこちら

この記事が参加している募集

#note感想文

10,614件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?