見出し画像

Showcase.❤️開発日誌(2024/5/24)

北国さんという名字の人が沖縄で本屋さんをやっているという設定のテストデータに、名前の右側に「公式」っぽいバッジを作って付けてみた。

このバッジ、オリジナルは

こちらにあるSVGのアイコンデータなのだけど、中身をのぞいてみたところ、真ん中のチェックマークと外側の円が一つのpathで書かれていたのでテキストエディタで分離し、その後愛用しているAmadineというMac専用のベクター編集アプリでグラデーションfillを入れて完成。数が多いと大変だけど、少しなら苦行になる前に終われそう。(今ならChatGPTにやらせてもよいかも)

SVGなのでpartialなerbにしておき、width, heightを指定して使えるようにしたのだが、プログラマブルな画像データというキメラ感はSVGならではで、何週か回ってこのアプローチもおもしろいかなと思った。


サービス開発、ではあるけどあまり関係ない記事ですみません。サービス中に棚と場所があるのですが、データ的に棚の置き場所として場所が必要で、オフィシャルではない単なる情報として存在する場合があるのでこのバッジは重要なのでした。(オーナーか関係者が、自分で登録したと宣言するだけなので、難しい審査とかはないです) でもまあ、アイコンの作り方はあまり重要じゃないか。💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?