ChromeCountry

音楽の話。

ChromeCountry

音楽の話。

記事一覧

Artist Focus Vol.1 / Meitei(冥丁)

こちらではひとつのアーティストにフォーカスを当ててもっとそのアーティストを詳しく知ろう、聴こうという企画です。第一弾は日本のアーティスト、Meitei(冥丁)についてで…

ChromeCountry
3年前
1

Black Country, New Road / For the first time

イギリスはサウスロンドンを拠点に活動する7人組バンドによるデビューアルバム。これまでイギリスで行ったライヴは全てソールドアウト、Sonic Youthのキム・ゴードンや僕…

ChromeCountry
3年前
1

Green-House / Music for Living Space

吉村弘や芦川聡、INOYAMALANDなどここ最近の日本の環境音楽やニューエイジ/アンビエントの再熱で熱心な音楽ファンが盛り上がりをみせていたのが2年前の2019年から2020年…

ChromeCountry
3年前
3
Artist Focus Vol.1 / Meitei(冥丁)

Artist Focus Vol.1 / Meitei(冥丁)

こちらではひとつのアーティストにフォーカスを当ててもっとそのアーティストを詳しく知ろう、聴こうという企画です。第一弾は日本のアーティスト、Meitei(冥丁)についてです。

"LOST JAPANESE MOOD(失われた日本)"をテーマに楽曲を制作する広島在住のプロデューサー。話題になり始めたのは海外の音楽レビューサイト"Pitchfork"で彼の2018年作、『怪談-Kwaidan-』がベス

もっとみる
Black Country, New Road / For the first time

Black Country, New Road / For the first time



イギリスはサウスロンドンを拠点に活動する7人組バンドによるデビューアルバム。これまでイギリスで行ったライヴは全てソールドアウト、Sonic Youthのキム・ゴードンや僕の大好きなRadioheadのエド・オブライエンが「既に自分たちの音楽を確立している」と賛辞を贈るほどの大型新人です。最近だとBlack midiやDry Cleaning、SquidなどUKの新人バンド(特にポスト・パンク)

もっとみる
Green-House / Music for Living Space

Green-House / Music for Living Space



吉村弘や芦川聡、INOYAMALANDなどここ最近の日本の環境音楽やニューエイジ/アンビエントの再熱で熱心な音楽ファンが盛り上がりをみせていたのが2年前の2019年から2020年頃。名盤の再発も落ち着いてきたところでロサンゼルスからの回答とでもいうべきでしょうか。人間と自然を調和させるOlive Ardizoniによるソロ・プロジェクト、Green-Houseによる1stアルバム。正直なところ

もっとみる