見出し画像

noteのサポート活用から、鬱、そして、助けて!と言える勇気

noteで思ったこと。

最近、みんなどんな内容で、いくらくらいの値段を付けているのかなぁって、ふと思って、気になった記事をいくつか購入してみた。

不思議なことに、無名な人やフォロワーがほとんどいない人の無料記事と、フォロワーがたくさんいたり、著名人の有料記事の質の違いってほとんどないということに気がついた。noteを書いている人たちは、本当に文才があると思う。有名でも無名でも、結構読んでて面白いものが多い。

そうか。これが現実か、と。

noteという世界でも、有名な人、フォロワーが多い人は仕事になり、そうではない人は、どんなに質のいい記事を書いていてもお金にはならない。

なるほど、と。

当たり前といえば、当たり前なんだけど、今まで気にしてなかったので、ちょっとだけ考えさせられた。別に何が正解というものでもなく、たった今の現状がそうだ、というだけなんだけど。

でもま、なかには、お金にならなくても、書くことが好きっていう気持ちがあればいいという場合もあるから。

そういえば、私もそうなんだよなぁ。誰も読んでくれなくても、書いてるだけで心が満たされるというか・・・ でも、野心もあるんだよな、とか(笑) だからきっと、いつか書く能力が上がったら、お金も入ってくるんだろうなぁと秘かな希望を持って、日々、書くことに励んでいこうと思う。


ということで、私ができることと言ったら、面白い! 参考になった!と思ったら、できる範囲でサポートを払っていこうかなってこと。

チップ?みたいな感覚で。

チップとかって、日本にはない習慣だから、しばらくちゃんと意識して忘れずにいこうと思う。



さてさて、

今週もばかみたいに、いろいろ考えてしまった。

もう考えるのは止めて、禅の心で日々過ごそうと思っているのに、なかなか頭がストップしない。

修行が足りん!と自分で自分のことを叱責中。


何を考えてしまったかというと、今週のテーマは「鬱」だったように思う。「鬱」と診断された人、自分のこと、または、家族のことを「鬱っぽい」と心配して、相談してくれた人たちがいたから。

こういった症状は女性に多いと思う。バイオリズムに支配されているから、とも考えられるけど、持って生まれた性格というか性質と折り合いがついていないのが原因なのかなって思う。

鬱っぽくなるときの傾向として、

・過去を思い悩む。
もう過ぎてしまったこと、もうやってしまったことなのに、ずっと固執して、ああすればよかった、こうすればよかった。または、他者のことをずっと愚痴っちゃってる。

・しっかり者で人に頼れない。
自分がやったほうが早い、自分のほうが上手くいくと思い込み過ぎている。そのため、なかなか助けてほしいと言えず、一人で背負い込む。

・責任は自分にある。
全ての責任は自分にある。あれもできなかった、これもできなかったと自責の念に支配される。

・プライドが高い。
できないこと、失敗したことを認められない。隠そうとする。


といった性質の傾向がある。

誰にでもある傾向だけど、それプラス肉体のバイオリズムに支配されてしまうと、鬱っぽい症状が強く現れてしまうのだ。


ということは、逆をやればいい。

・過去なんてどうでもいい。昨日のことなんてすっかり忘れる。
・速攻、人に頼る。
・責任は、誰にもない。そうなっちゃったんだもん、仕方ない、と開き直る。ここはアメリカ人を見習ったらいい。絶対に謝らない、反省しない、全部人のせい。ナイス!
・ケチなプライドなんて捨てる。結局、自分を傷つけることになるんだから。


と、そんなことを思うのだけど、そんなことできない!と言われちゃうので、上手に折り合いをつける方法を学んでいくしかない。

・しばらく過去のことを思い悩んだ後に、「もう戻れないんだから、あきらめよう」と自分に言い聞かせる練習をしたらいい。
・自分でできるところまでやったら、「辛いな」「しんどいな」って愚痴るところから始めたらいい。
・「あっけらかんと開き直る」を将来の目標にすればいい。
・なにが自分を苦しませるプライドなのか、たまに内観してみるといい。


どれかひとつでもやってもらえたらって思う。


そんなときに思い出す娘の幼稚園の先生の言葉。

ひとりでできるのが偉いんじゃない。人と協力してやるほうが、ずっと難しいし、偉いんです。だから、「助けてください」って言える子になれるよう育てたいんです。

そんな熱い先生の思いを聞いたとき、「あ〜この先生にお任せして、本当によかった」って思った。

そんなことを思い出した。

素敵な人は、意外にもたくさん周りにいるのかも。

だから、私も「助けて」を言えるような勇気を持ちたい。




今日も読んでくださって、ありがとうございます☆





今日も読んでくださってありがとうございます。コメント嬉しいです。「病気がなくなる世の中を目指すコミュニティ」始めました。https://coreblue.org