見出し画像

超ペーパードライバーでも克服への道はあるのか

自分最大の劣等感じゃないかな🤔

30年越えのペーパードライバーってことが。


10代で免許取得した時、すぐに運転すれば良かったと、今は思う。

30代前半の頃、実家に引越したことを機に、一度、ペーパードライバー教習3時間を受けたことはあるが、ちょうど、家族の所有車2台を新車に買い替えた時で、私にとってはタイミング悪く、さすがに新車で練習する自信はなかったし、家族も嫌がった💦


今現在は、地下鉄の最寄り駅まで徒歩8分圏内在住なので、普段、困ることはない。


ただ、大きい買い物をする時や旅先のレンタカーは常に、旦那に、おんぶに抱っこ。


これが最近、苦痛に、、、😒


自分のペースで動けないし、気は遣うし、運転の仕方が気に入らなくても、我慢するしかない。


それ故、運転すべきじゃないかと、今になって強く思うようになり、近い将来、なんとか叶えたい夢であるが、チャレンジ精神旺盛で、自己肯定感の高い私でも、運転に対する自信の無さ、コレだけは、全く別物😥


劣等感が年々、積み重なってしまったみたいで、大きな塊になったようだ。


地下鉄が発達したエリアというのもあり、私の周りには、ペーパードライバーは結構いて、克服した人に会ったことがない。


果たしてできるのだろうか?
悩み事であり、かなえたい夢でもある。


#かなえたい夢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?