見出し画像

何となくわかってきた頭痛の違いレポ

頭痛を意識し始めたのはつい最近。
でも対策の仕方とか違いがわからなくて困ってて今も試行錯誤の最中だけど、だんだんとその違いってものがわかってきた。
だから今まで経験してきた頭痛の症状と対策みたいなものをまとめてみる。

①副鼻腔炎による頭痛

私が初めて頭痛を意識した症状。元々鼻炎持ちで季節の変わり目とか花粉で酷くなるたびに耳鼻科に行って薬をもらったりしていたけど、それが悪化したせいで頭痛にも繋がるのはこれで初めて知った。
症状としては、頭痛、顔面痛、あと上の歯の痛み、鼻詰まり。総じて重だるいみたいな感じ。
最初は歯が悪いのかと思って歯医者にも行ったけど、特に悪いとこは見つからず、その次に副鼻腔炎のせいだとヤマを張って耳鼻科に行ってレントゲンをとってもらい急性副鼻腔炎とわかったので、抗生物質等の薬をもらって飲んだら全部すっきり治った。


②緊張型頭痛

また副鼻腔炎かと思ったらどうやら違う頭痛だった。
悩まされていた期間としてはけっこう長くて、半年以上1年弱くらい。今も時々あるけれどピークからは改善してる。
副鼻腔炎が原因じゃなかったので、耳鼻科で同じように薬を飲んでも治らず、カロナールみたいな痛み止めも効かなかった。
同時期に首から背中にかけての痛みも頭痛より先行して症状としてあったから、それもこの緊張型頭痛の症状の特徴だと思う。よく言われる肩こりというより、背中が緊張して張っていると整形外科の先生に言われた。
仕事をしている日中が特に酷くて、ずっと頭が締め付けられる感じの痛み、首から背中にかけても痛いのが続いていた。
仕事を辞めても治らなくて、精神科で抗不安薬をもらって半信半疑で飲み始めてからやっと改善した。最初だから薬の量は少量だったけど、飲み始めて3日くらいで悩まされていた痛みがとれて嘘みたいだった。
頭痛の原因はおそらくストレス。今も飲み続けている。


③片頭痛

多分昔から雨の日は何となく体調悪いみたいなのはあったから影響を受けやすい体質だし、頭痛もあったと思う。でも日常生活になんらか支障をきたすほどの症状は出たことがなかった。
でも最近分かってきたのは、自分は雨が降る前日とか数時間前に頭痛が起こりやすいということ。あと、仕事から開放された休日に出やすいのも片頭痛なのではないかということ。
具体的な症状としては、その名の通り頭の片側、こめかみ辺りがズキズキして痛い。片側だけじゃなく両側のパターンもある。
対策としては今も試行錯誤中だけど、とりあえず静かで暗めな部屋で目を瞑るだけでもいいから少しの間寝るのが1番いいと思う。
あとお腹がすいていたらなにか食べるとか。
特にこの時期は暑いからクーラーの利いた屋内にいることが多いと思うけど、それが自律神経の乱れにつながって片頭痛につながっている可能性があるので、冷やしすぎないことを意識している。
例えば、少し窓を開けて換気してみたり、靴下を履いたり、冷たい飲み物ばっかりを飲むのは何となく控えている。
カフェインを摂るとましになる人もいるみたいだけど、自分はよくわからない。片頭痛だけじゃなくて、緊張型頭痛と併発していると多分逆に悪化するから、カフェインばかりに頼るのはあまり得策じゃないと思う。
今も片頭痛は分かりきってないけど、とりあえず雨の日の前後は無理しないようにしている。


緊張型頭痛と片頭痛の違いは分かりづらいし、自分も完全に分かったつもりではない。
私が仕事を辞めた前後の1番頭痛が酷かったときは、天気が不安定だったのもあって、おそらくどちらも併発していたし、誇張なしに毎日痛くない日がなかった。
それが今は薬のおかげもあって、仕事中の頭と首から背中にかけての痛みはほぼなくなった。
今は逆に休日に多く寝すぎたり、欠食することによって片頭痛が出ることに気づいたので、なるべく平日の生活リズムを崩さないように過ごすことを心がけている。
あと、私が挙げた3つ以外にも眼精疲労やストレートネックによる骨格の歪みとか頭痛になりうる原因は色々あるので、私のように頭痛に悩んでる人は原因はこれだと1つに決めつけずに探ってみて、頭痛だからといって我慢せず病院とか接骨院にも気軽に行ってみてほしい。
精神科・心療内科は、頭痛とか自律神経系の相談にも乗ってくれるので、予約は取りづらいかもしれないけれど、なにかこれを読んでピンときたら行ってみるのもおすすめする。
あとこれがいいっていう頭痛対策が他にあったらぜひ教えてほしい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?