見出し画像

物音苦手民

物音、特に話し声とかテレビの音がとても苦手。
小さいころはあまり気にしたことがなかったけれど、1人で家にいるときはテレビを消した方がよりリラックスできることに気づいたし、電車とかの移動のときはイヤホンが欠かせない存在になっている。
大学で勉強とか、図書館ならまだマシだと思うけど、それだったら自分の部屋で何もかかってない完全に無音の空間の方が集中できると思う。


母親は自分がテレビを付けずにいると、
「無音だと落ち着かないからテレビくらいつけてほしい」
とか言い始めるくらいなので、本当に正反対で相容れない。
逆に無音が気になる無音恐怖症なるものも存在するらしいので、人間って不思議。


母親の母親にあたる、自分にとってのおばあちゃんは、おじいちゃんを亡くしてから一人暮らしを始めてもうすぐ1年くらいになるけれど、最近はテレビを付けることが前より少なくなって、代わりに大好きな氷川きよしのベスト盤を毎日かけながら掃除をしたりするのが日課らしい。
こっちは共感過ぎる。
テレビとか話し声は苦手なのに、推しが歌ってるのは平気だし、むしろ作業の程度によっては集中できるのは何故。


そもそもどうして話し声が特に苦手なんだろうと調べていたら、単純に音とかノイズみたいな意味で苦手なのもあると思うけれど、普段から言われたことはちゃんと聞こうとする性格から関係ない周囲の音まで無理に拾おうとしてしまっているみたいなことが書かれていて、分かる~~と思った。
特に最近は就職したので、職場での話し声や電話の音を近くで聞いているとと、自分には直接関係ないのに自分にも言われている様な気がして勝手になんだか緊張してくることがあって、なんか辛いみたいなことがあったのを思い出した。(ほんとつい最近)


でも物音が苦手だからといって、避けられる場面とそうでない場面って必ず存在するので、避けられない場面に遭遇したら耐え忍んで、その後は無音の部屋で自分を労わってあげたいし、イヤホンはお守りなので常に欠かすことなくこれからも持ち歩きたい。
→たまにイヤホンはポケットに入れているのにスマホを置いて出かけていきそうになる意味わかんないときもある。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?