見出し画像

はじめましての記事

はじめまして、ひろといいます。note初記事。自己紹介をしてみます。


2001年生まれ、体育系学部の現役女子大生です。

専攻はスポーツマネジメント。

副専攻でアダプテッドスポーツ、障がい者教育、ジャーナリズム、アナリティクス、英語コミュニケーションなども学んでます。



好きなスポーツは野球。他のスポーツの世界大会の試合より練習前のノックの方が見ていて面白いとかほざく変態です。高校時代は中堅高校で野球部のマネージャーをしていました。

趣味は読書と舞台観劇、音楽鑑賞。本は引き寄せられたものを買うタイプ。主にファンタジーが好きです。舞台観劇はジャンルを問わず。2021年は1か月に1本観劇するようにしています。音楽鑑賞は話すと長くなりますので追々記事にします。

無類のディズニー好きで、ワンマンズドリームⅡ信者です。キャラクターは迷わずミッキー、今でも舞浜フェイス推し。海より陸派、TOONTOWNとアドベンチャーランドに住みたいです。好きなアトラクションはジャングルクルーズ。

長所は真面目なところ、意思を貫けるところ。短所は頑固なところ。長所にも短所にも~ってやつです。口調が強いといわれます、怒ってないけど怒ってるように感じる人が多発、これが中々治らない。

人と話すことは好きですが、人付き合いが苦手で、大体一目で「この日と仲良くなれるな」がわかります。その感覚を大事にしすぎているせいで友達が少ないという説も…。

今の最大の悩みは将来野球関係の道に進むのか、エンターテイメントの道に進むのか、ということ。どっちもやりたいけれど、実績やコネが通用し、雰囲気がわかるのは野球の道、全く雰囲気がわからず、けれど興味はあり、夢もあるのがエンターテイメントの道。うーん、結論は出なさそう。


今思いつくのはこのあたりですが、趣味の幅が広いと自分では思っているので、いろいろ今後記事にしてみたいなと思います。



noteを始めようとしたきっかけは自分の考え方を記しておきたかったから

そして

自分の意見が様々な人の目に触れる場が多くなると思ったからです。

noteの存在を知ったのはある1つの記事でした。8月8日に読んだとある記事のことを時間があれば考える、という日々が続き、「コメントで意見を聞かせてください」という記事でしたが未だにコメントできずにいます。

なぜなら、なかなか考えがまとまらないから。でも、この考える時間が私はすごく好きで、noteを始めればこの考えている過程をすべて残せるな、とふと思い立ったわけです。


自分が思ったこと、意見、経験等々記していきますので、コメント等々いただけると嬉しいです。とはいえ初心者ですのでお手柔らかにお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?