ポテトヘッド

Mr.ポテトヘッドがポテトヘッドに改名するらしい。


Mr.とかMrs.とかいうのが時代にそぐわない?てきなことみたい。


いやそうか?


男女の壁を無くすとか、男だから◯◯とか決めつけないとか、そういうのはわかるけど。


例えばだけど、男らしく女らしくって言わないで欲しいって人がいるのと同じように、男らしく女らしくいたいと思う人もいると思うわけで。


でもそれって別に悪いことじゃないじゃん?



誰も傷つかないってすごくいいことみたいに聞こえるけど、面白みのない薄っぺらい世の中になっちゃいそうじゃん。


というかMr.ポテトヘッドって、だれもMr.をそんなちゃんとした意味を持って考えてなくない?


うまく言えないけど、もう名前の一部というか。


まあそれは私が日本人だからなのかな?


英語圏の人間だったらまた感じ方はちがいそうだけど。


キャラクターの名前まで変えなきゃいけないなんて。


生きづらい世の中になるな。


なんなら専業主婦になりたいし、男の人には守ってもらいたいタイプの私はこれから順応して生きていけるのか心配。


そんなこと言いながら、ずっと独身でキャリアウーマンみたいになってたら笑うけど笑


そうはなれなそうだからいつか、もう無理!ってならないか心配だったりもする。


まあもうだいぶ無理だけど。


仕事も無理そうなのに世の中も無理になったらほんとにどうしたらいいんだか。


生きていく道をちゃんと見つけなきゃな。


夢を見つけよう、ちゃんと。


明日もいい日になりますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?