見出し画像

【CAMPFIRE】創建2677年 石切劔箭神社 「刀剣奉納」プロジェクト(更新日:2024年1月8日)


はじめに

この記事は
CAMPFIREの「創建2677年 石切劔箭神社 「刀剣奉納」プロジェクト」
に参加してから返礼品が来るまでの記録である。


参加理由

きっかけは、「刀剣乱舞-ONLINE-」というソーシャルゲームである。
石切丸という大太刀をモチーフにしたキャラクターがおり、その元ネタであ日本刀が所蔵されている石切劔箭神社がクラウドファンディングを始めたとのことで参加した。
資金集めの目的は素晴らしい内容だったが、私はシンプルにお返しのクリアファイルやポストカードなどの返礼品に釣られた。
実は、過去にあった蛍丸という別の日本刀のクラウドファンディングに参加しそこね、後から「やればよかったなぁ」と感じたのも理由だった。


参加記録

つい、お返しに釣られてやっちゃいました。
せっかくの記念だしね。

CAMPFIREで「創建2677年 石切劔箭神社 「刀剣奉納」プロジェクト」に参加してきました! https://camp-fire.jp/projects/view/119435 #CAMPFIRE
@CAMPFIREjp
より

2019年3月26日午後5:32

うわっ……もう目標金額達成してる(;・∀・)!?

2019年3月26日午後5:48

3月のことだったのですっかり忘れていたけれど、これの返礼品が9月終わり頃に無事に届いた。

2019年10月24日午後10:30

#蝶夢奇譚活動報告

当アカウントを始める前に参加していたクラファン企画ですが、せっかくなので記録として残しておきます。

2019年3月26日
「創建2677年 石切劔箭神社 「刀剣奉納」プロジェクト」 参加

2019年9月30日
「創建2677年 石切劔箭神社 「刀剣奉納」プロジェクト」 返礼品受取

2022年1月19日午前1:56

雑感

7,000円の<BOOSTER限定>【刀剣奉納プロジェクト&「刀剣乱舞-ONLINE-」特別返礼品<充実>コース①】で参加した。
その際、私がうっかりして勿体ないことをしてしまったなぁと思ったのは
●ご支援者名簿にお名前掲載の上、太刀と共に奉納
について、申し込み用紙の提出時期を過ぎてしまい、現在も自宅で大事に保管していることである。


追記

石切丸のウィキペディアを見に行ったら、復元の項目が作成されており、このプロジェクトの顛末の記載があったので、思わずふふっとなった。


更新履歴

2022年03月14日 複製元記事作成
2023年08月19日 新規作成
2024年01月08日 更新

もしもよろしければ、サポートをお願いします。 いただいたサポートは資料や書籍の購入費や珈琲ブレイク代に使用させていただきます。