毎朝、お味噌汁を作るために

毎朝お味噌汁を作るのは、ちょっと面倒くさい。でも、具沢山にすると体にいいと思い、結婚してから毎朝作っています。

画像1

インスタント出汁は、抵抗があって煮干しを使います。こんなふうにすれば、手間はかかりません。

画像2

しめじはこんなふうにして、冷凍しておきます。1週間ぶんね。

画像3

お揚げも切って冷凍します。袋の封を切るときには、方向に注意。見えにくいけど、消費期限がプリントされていない方を切る。袋の底の方に消費期限がある方が見えやすいですからね。

野菜は毎日切ります。

画像4

これは酒の粕。

体にいいらしいので、少し入れてます。毎日、粕汁ということになりますね。TVの情報番組で、長寿の人の生活を調べると、朝のお味噌汁に酒の粕を入れてお味噌を控えて薄味にしてるって言ってたんです。それから、3、4年経ったかなぁ?ずっと続けているいます。

毎朝、お味噌汁を作る工夫でした。

よろしければサポートをお願いします。意義ある使い方をさせていただきます。