見出し画像

しじゅうにして

「四十にして惑わず」といいますが、40歳になった僕は惑ってばかりいるような気がしています。

そもそもこの文章をなんのために、誰に向かって書いているのかもよく分かっていないし。
しいていうなれば、同じようにもやもやしている同世代の人たちに、「そうだよね、僕もそうだよ」といった気持ちを伝えたくて書いているのかもしれません。

さて、冒頭の「四十にして惑わず」というのは、孔子さんの言葉をお弟子さんたちがまとめたという、あの有名な「論語」に出てくる一説なのですが、通常は「40歳になったら迷うことがなくなった」というふうに解釈されています。
この言葉を聞くと、焦ります。「自分は40歳になったのに迷っておるぞ、いいのか自分」と。

そんな気分で過ごしている中、ある講演で耳にしたのが、論語の解釈に対する異説でした。

当時の中国にはまだ「心」という文字がなく、「惑」という字は「或」と書かれていたはずだ、というものです。
「不惑」ではなく「不或」、「40歳になって迷わなくなった」ではなく、「40歳になっても、形式にとらわれない」と解釈できるというのです。
これを聞いた僕は、ちょっと安心したのです。40歳になった孔子がこれまでの人生でやっていないようなことを始めたり、新しい発見をしていく姿を想像し、「ああ、自分もまだチャレンジャーとして、もがいてもいいんじゃないかな」と思えたのです。

こうやって、40代を元気づけようとしてくれる講演がある、ということにもなんだか希望を感じました。

元気出したいけど、うまく元気出せないでいる40代の人たち、僕もそうですけど、元気出せるように生きていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?