見出し画像

今更ソ連製のレンズがいいと言っても始まらないけどやっぱいいです🐥3/29🐥

tanakachotoku

ソ連製レンズのブームはもう何十年になるかな。私などはオーストリアウィーンでお金がなかったから外にかえるレンズがないので仕方なしに使い始めた。それでそのクオリティーにびっくりしたのである。何事であれそれがやむを得ずやっていると言うことほど強い事は無い。

ソ連の映画監督でソ連製レンズを使っていたのはタルコフスキーであった。まぁこれは当時彼がソ連にいた時はやむを得ない事情があったのであろう。アメリカのミッチェル撮影機の完全コピーがあってそれにソ連製の10倍のズームレンズをつけていた。あれだけ素晴らしい映像を取る監督なのに不思議なことにその撮影には10倍のズームレンズ何かを使うのがタルコフスキーの不思議と言うか滑稽である。

この続きをみるには

この続き: 1,414文字

記事を購入

200円

期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!