見出し画像

今の収入で本当に大丈夫?⑶

これから不労所得を開始しようとする時に周囲から反対されることもあるでしょう。
この世には「できる筈がない。」という否定や、嫉妬・羨望などの気持ちを持った人が一定数
存在します。
そういう人たちから反対されても、諦めてしまっては何も始まりません。
理解が得られそうになければ無理に説得しようとせず、こっそり始めてみるのも手です。
こっそり始めると大金を注ぎ込む訳にもいきませんので、むしろ、のめり込まない為のストッパーの役割を果たしてくれるかもしれません。
その上で、成功してからカミングアウトするのも、相手にとっては嬉しいサプライズになる
可能性があります。
ただし、こっそり始める場合はあくまでもバレない範囲の支出に抑えること!

また、SNSや他人の口コミなどを鵜呑みにするのも危険です。
個人が自由に発信できる現代、口コミの真偽を
確かめるのは大変難しいと言えます。
わざとマイナス評価されていたり、その逆も
然り。
特に悪口は、心の満たされていない人が主観で
ただ単に吐き出している場合が多いので、まずは自分が他人の言葉に簡単に惑わされないよう、自分軸を持つことが大切です。

3回にわたって不労所得のお話をしてきましたが、実は一番大事なことはモチベーションだったりします。
血眼になって必死にやってもあまりうまくいきません。
目的を明確にし、楽しみながら無理のない範囲でやる方がうまくいったりします。
肩の力を抜いて、人生を楽しむ1つの手段として不労所得を始められたら素敵ですね。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました✨

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?