見出し画像

今の収入で本当に大丈夫?⑵

不労所得において最も重要なのが知識です。
繰り返しますが、私たち日本人はまだまだお金の知識が不十分です。

代々資産家と呼ばれる人達が、なぜ何世代も資産家を続けられるのか不思議に思ったことはありませんか?
どんなに貯金を持っていても、好きなだけ使っていたらやがて貯金は底をついてしまいます。
では資産家の方々は何をしているのか…。

実は私たちとは異なるお金の勉強をしているのです。
私たちが仕事をしてお金を稼ぐのは当たり前なのと同じくらい、資産家の方々は資産運用が当たり前と思っています。
そしてきちんと資産運用の為の勉強をして、お金の知識を身につけています。

資産家の方々でさえお金の勉強をしているのに、素人である私たちがまったくお金の勉強もせずに不労所得など始めても結果は…見えていますね。
だから最も重要なのは知識なのです。

さて、ここからが本題です。
……えっ?前置き長過ぎじゃない?∑(゚Д゚)

資産家でない私たちは運用できる資産が少ない為、今から少しずつ増やしていくしかありません。
そんな中で怪しい儲け話に引っかからない為に、どのように真偽を見分けるのか知識の1つをお伝えします。

ーーーこんな儲け話は要注意ーーー

  1. どんな内容なのか詳しく教えてくれない

  2. 始める前に会社の情報がわからない

  3. 始める前なのに個人情報が必要

  4. 未成年でもOK

  5. 社長など重役の素性が不明

  6. 会社のWebサイトが無い、またはデタラメ

  7. 「今日中に決めて下さい。」などと決断を急かす

  8. 勧誘がしつこい

個人情報は実際に始める時には必要ですが、始めるか迷っている時点では詳しく教える必要はありませんよね。
ここで挙げたのはほんの一例に過ぎませんが、不労所得を開始する場合には少なくともこの例に当てはまらないものを選んだ方が得策でしょう。

次回へつづく

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?