見出し画像

刺しゅうでカープロゴ作成② #ハンドメイド実践日記486

引き続き、挑戦しています。

今日は出かける用事が終わったので16時から飲み始めました。

午前中の成果がこれでサイズは8cm程度です。


午後からは背番号と胸の大判ロゴに挑戦しました。

背番号は13cm×18cm枠を使用。

下地にいつも使うポリエステル生地をセットしました。

その上から位置合わせ用に刺しゅう可能領域をライン取り。

このラインに合わせてフェルト生地を置きました。

固定には100均の布用両面テープを使用。

この上から再度固定ラインを刺しゅうします。

1回目は大本商事さんで購入した2mmフェルトです。

1mで3,000円弱?

金額は忘れたので曖昧です。

もっと安いかもしれないけど2,000円以上?

かなり高品質です。

素晴らしい!

次は全く同じ方法で100均のフェルトで作ってみました。

左が2mmフェルト、右が100均の1mmフェルト。

サイズは概ね実際の背番号サイズだと思います。

当然、左の2mmが素晴らしい!

これならAmazonで販売できます^^

右は左に比べたらクオリティは落ちるけど貼り付けてしまえば許容範囲?

ただフェルト代金は20分の1以下です。

もしAmazonで売るなら金額を上げて2mmを使います。

他のハンドメイドサイトや個人レベルなら100均のを使って金額下げるかな。

中々に面白い検証が出来ました。


Amazonで見つけたのですが概ね、このサイズの背番号1文字2,000円くらいでした。

2桁で3,600円とか。

これなら2mmで利益が出ます。

作成時間が刺しゅうが30分の加工20分てところ。


100均のフェルトで胸用のロゴを作ってみました。

サイズは26cm×16cm枠です。

LLシャツだと少し小さいかもしれないけど、我が家のNX2500Dではこれが限界です。。。

これ2mmで作りたいな。


2mmは金額の問題もあるのですが、購入が注文になるんです。

+送料1,000円くらい?

カラーは100均以上に揃ってたはずです。


うーん。。。

これは使い分けだね^^


先ほど記事を書きながら半年ぶりに大本商事さんにメールしました。

特に用事はありませんがお時間取っていただけるなら遊びに行ってこようと思います。

もちろんフェルトも色々買ってくるつもりです。


現状を相談したら何かしらのアドバイスがもらえるかも。


メール送信して5分経ったころ、狙い通り大本商事さんから電話がありました^^

色々とお話しさせていただいたのですが、明後日の午前中に遊びに行ってきます!

何もお土産(作品)がないので何かしら作りたいな。