音楽活動のコツ__11_

子育てと音楽活動

僕には2歳と4歳の子供がいます。

子どもはかわいいのですが、本当に怪獣で目が離せないため、僕の音楽に充てる時間は独身時の1/30くらいまでに減りました。

ライフスタイルに合わせて、人生の時間の使い方も変わってくるわけですが、「働く・寝る」以外のほとんどの時間を音楽に使ってきた僕としては、衝撃の子育て生活です(笑)

今は本当に時間が貴重です。

とにかく集中できない

子どもがいるととにかく集中した時間を取ることが難しくなります。自分で選んだ人生なので、そこに文句を言うつもりはありません。

しかし、これほどまでに音楽にが付かなくなるのは想定外でした。

そう、子供がいる生活を想像できなかったんです。ナメてました。

時間が取れないもどかしさを子供に当ててしまうこともあり、自己嫌悪です。現状を嘆くより頭を使うしかありません。

どうやって時間を作り出すか。

独身時代と同じ時間の使い方をしていては、犠牲にするのは自分の時間です。1日5~6時間充てていた音楽の時間も、場合によっては0になるため、ストレスが溜まること溜まること(笑)

生活にメリハリをつけて時間を捻出するしかありませんでした。

そこで僕が取り入れたのは「朝活」です。子供が起きている間は徹底的に子供と遊び、疲れさせてサクっと寝かせます。

このタイミングで自分も寝てしまうことで、無駄にスマホやTVを見ている時間をなくし、朝4時前に起きて音楽をする、という活動を取り入れました。

これをかれこれ3年ほどやっています。

朝活のススメ

人間には「朝型」「夜型」とあるそうで、だれでも朝型になれるものではないんですね。僕も活動は夜するもんだ、と思っていましたが、夜9時に寝るようになると、朝3時過ぎには目覚まし無しでパッと目が覚めるんです。

基本、僕は「朝型」の人間だったようです。

朝・・・というか夜中ですが、この時間帯は本当に静か。勉強などにも向いている時間だと思います。(僕はプログラミングが趣味なので、朝の時間にプログラミング学習をすすめたりもしています)

夜中に楽器なんか弾けるか!

と言う声も聞こえてきそうですが、今はサイレント系の楽器も多いですし、さすがに全力の歌唱はできないにしても、いろいろやりようはあります。音楽Blog書いたり、曲作りしたり、レコーディングしたり。

僕は音楽好きが高じて自宅に音楽室を作っちゃったので、多少防音できているのも朝活に向いていたかと思います。まぁ田舎ですし、ご近所迷惑ってこともないので、いろいろ得してますね^^

音楽環境を手に入れる

音楽にしろ好きなことにしろ、やはり集中できる環境って大事。

その環境を何も失わずに手に入れるのはさすがにワガママすぎるかな、と思う。

・育児を妻に任せっきりにしない
・音楽の時間は自分で作る
・音楽で浪費しない

この辺を意識的に徹底しています。基本子供中心ですが、音楽活動をスパっと辞めてしまうと精神的に病みそうなので、この辺は戦略的にやりくりしています。

自主企画のライブはやらない(ライブオファーのみ対応)、お金を払うライブは出ない(チケットノルマがあるようなやつ)、できるだけこどもと一緒に音楽を楽しむ、、、等々。

子育て中にもできる音楽活動があるんですね。

「ミュージシャンは結婚しない方がいい」と今でもちょっと思っていますが、それでも子育て中に100%自分のことを我慢することなく活動することは可能だと思っています。

年間30本ほどのライブオファーをもらいますので、僕はうまくできているほうかな~。

子供たちももう少し大きくなれば、手が離れ、もう少し柔軟に音楽できるようになるはず。それまでは、忍耐ですね!

とにかく、「音楽なんてやってなければよかった」なんて気持ちにならないよう、子供も音楽も家族も大切にしていきたいと思います。

家族を犠牲にしなきゃいい音楽活動はできない!と思い込んでいる方に、子育てと音楽活動の両立は可能だよって教えてあげたいです。

さいごに

人生のステージにおいては、一番好きなことを我慢しなければならないタイミングがあります。僕の場合それが子育て期です。

「今しかできない音楽活動がある!」と思ってしまうと、それより大事な「今しか見れない子供の成長」を見逃してしまうことになり、間違いなく人生の後半で後悔しそうだな、と思うのです。

音楽と子供を天秤にかける必要はなく、その時出来ることを最大化して取り組むことで、失うものを最小限にできることを学びました。

まずは、無駄な時間の排除ですね。←これが一番難しいのですが・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?